婚活中のみなさん、出会った相手との交際を決めるまでに何回くらいデートを重ねれば良いと思いますか? 実は、婚活においては3回目のデートで告白をする人が多いです。
そこで、今日は婚活において3回目のデートで交際を決める理由と、3回目のデートで注意すべきことを紹介します。これまでデートの回数について何も考えてこなかった人は、ぜひ参考にしてみてください。
<目次>
婚活における3回目のデートは勝負の回
婚活において、3回目のデートは勝負の回と言っても過言ではありません。
婚活におけるデートの場合、
- 1回目のデートで相手の雰囲気や価値観、常識の有無などを確認する
- 2回目のデートでもう少し相手の内面を知る
- 3回目のデートで結婚を前提に交際するかどうか判断する
という流れが多いです。
では、なぜたった3回のデートで結婚を前提に交際するかどうかを見極める必要があるのでしょうか。
理由1.婚活は時間との闘いだから
3回目のデートで結婚前提の交際を決めるのは、婚活が時間との闘いだからです。
婚活をする場合、そのほとんどの人が「○歳までに結婚したい」と目標を掲げています。そこから逆算して、「○年の○月までには交際を始めないと○歳までに結婚できないな……」と考える人も多いでしょう。
ですから、多くの人は「ある程度の条件をクリアしたら、なるべく早く交際を始めたい」と考えます。
なるべく早く交際を始めたいとは思っても、やはり初対面では決められないですし、2回目のデートにつながるケースばかりでもありません。だからこそ、そんな中で2回目のデートにつながり、さらに2回目のデートを終えても「また会いたい」と思うなら「この人と交際してみよう!」と思うのです。
「急ぎすぎても良くないけれど、時間をかけすぎることもできない」
こんな気持ちで婚活をする人にとっては、交際するかどうかを見極めるのは3回目くらいがちょうど良い回数なのでしょう。
理由2.『3回目のデートで告白』は定番だから
婚活においては、3回目のデートで告白をすることが定番になりつつあります。
今やインターネット社会ですから、婚活にまつわる情報もネットで検索する人が多いですよね。
ネットには、
「婚活においては3回目のデートで告白するべし」
「婚活では3回目のデートが分かれ道」
などと書いてあるサイトがたくさんあります。
当然のことながら、こんな情報を目の当たりにした女性が3回目のデートに誘われたら「告白されるかも♡」と期待しますよね。もし告白されなければ、「3回目のデートで告白されないってことは、本気で交際をする気がないのかも」と思うかもしれません。
また、告白を待つ立場になりがちな女性にとっては、3回目のデートで告白しない男性を見ると「決断力がなさそう」と思い、相手への熱が冷めてしまう可能性もあります。
中には自分から告白する女性もいますが、婚活における交際を女性から申し込むケースはそう多くありません。
実際のところ、「告白は自分からしたい」と考える男性が多いことも分かっています。そんな男心を理解した女性だからこそ、自分から告白することを避け、3回目のデートで告白されることを望むのでしょう。
理由3.本命になるまで安心できないから
3回目のデートで交際するかどうかを判断するのは、交際が始まるまでは相手をほかの人に取られてしまう可能性があるからです。
実は、婚活においてはキープや同時進行が当たり前だと言われていて、交際前の相手には自分だけでなく何人かの候補がいてもおかしくありません。
※なぜ婚活においてキープや同時進行をする人が多いのかは、こちらをお読みください。▷『婚活では同時進行・キープは当たり前!そのメリットを解説』
結婚を前提とした交際が始まれば、ほかの異性に相手を取られてしまう可能性がなくなります。
もしも3回目のデートをしても交際が始まらなかったら、相手に
「真剣に婚活をしているのかな?」
「本命がほかにいて、自分はただのキープだと思われているのかな?」
などと思われる可能性があるので要注意。
本気で婚活している人は、「真剣に婚活をしている相手と関係を育んでいきたい」と思います。「自分はキープされているのかもしれない」と思えば、そんな相手とそれ以上の関係になろうとは思いません。
本人にとっては本気で婚活をしているつもりで、ほかの人と同時進行している訳ではなくても、3回目のデートで交際を決めなければ相手に「本気ではないのかも」と捉えられてしまう可能性があるので注意しましょう。
3回目のデートで注意すべき3つのこと
最後に、婚活における3回目のデートだからこそ注意すべきことを3つ紹介します。
注意点1.女性は分かりやすく好意を示そう
3回目の婚活デートでは、2回目までのデートよりも分かりやすく好意を示すことが大切です。
いくら婚活における3回目のデートが交際を決める勝負の回とはいえ、「告白しても断られそう」と思えば男性は告白する勇気を出せません。
告白されたいと考えるなら、女性は分かりやすく好意を示してあげましょう。
たとえば、
- 肩が触れ合うくらい彼へ近づく
- 「結婚するなら○○さんみたいな人がいいな」と言う
- 彼を見つめる回数を増やす
などの行動をとれば、男性は「俺に好意をもってくれているんだろうな」と感じます。
女性が思うよりも男性は鈍感なので、分かりやすく示しましょう。
注意点2.悪口や愚痴を言うのはやめよう
3回目の婚活デートで心を開くことは大切ですが、悪口や愚痴を言うのはやめましょう。
女性はとくに、相手と親しくなるために女性同士で悪口や愚痴を言い合う習慣があります。
ところが、男性にはそんな習慣がありません。悪口や愚痴を言う女性にガッカリしてしまう可能性もあるので、注意が必要です。
心を開いていることを示したいなら、笑える失敗談や小さな頃のエピソードを伝える方法がオススメ。自分の弱い部分を相手に見せることで、心を開いている気持ちを示せます。
女性だけでなく男性も使える方法なので、ぜひ3回目の婚活デートで取り入れてみてください。
注意点3.過度なスキンシップは避けよう
交際を決心しているのだとしても、3回目の婚活デートで過度なスキンシップを図るのは避けましょう。
中には、3回目のデートが始まってすぐに交際を申し込む男性もいるでしょう。もし交際を受け入れてくれたなら、気持ちが高まって相手の女性とスキンシップを図りたくなるかもしれません。
たとえ交際を受け入れてくれたとしても、交際を始めたその日に過度なスキンシップを図るのはNGです。純粋な女性が相手だった場合、「交際を申し込んだのはカラダが目当てなのかも」と思われてしまう可能性があります。
3回目の婚活デートでスキンシップを図るなら、手をつなぐ程度にしておきましょう。
まとめ:真剣な気持ちだけは伝えよう
婚活においては、3回目のデートがとても大切です。3回目のデートで交際を決めるつもりがない人は、せめて「本気で考えているからこそ、もう少しデートを重ねたい」という気持ちだけでも相手に伝えてあげてくださいね。(Written by 永瀬なみ)
注目の記事
![]() |
【2024年】結婚相談所おすすめ人気ランキングTOP10! |
---|---|
有名な大手の結婚相談所10社を徹底比較!サービス・料金・口コミなどから本当におすすめの結婚相談所をランキング形式で紹介。 |
![]() |
厳選!婚活アプリおすすめランキング |
---|---|
ユーザーの本気度が高い婚活アプリのおすすめランキングを紹介。アプリで真剣に婚活したい方は必見! |
![]() |
【2024年】結婚相談所のお得なキャンペーン情報!随時更新 |
---|---|
結婚相談所のお得なキャンペーンをピックアップ!期間限定の割引や料金プランなど、最新情報を随時更新。 |
![]() |
【婚活 MBTI】16タイプ性格診断 |
---|---|
あなたの恋愛・結婚の特徴がわかる性格診断!チェックテストで16タイプに分類し、各タイプの恋愛傾向、結婚相手、婚活方法などを詳しく解説。 |
関連記事
- これが本音!婚活で男性が女性に求める条件ランキングTOP10
- 結婚相談所で出会った人とキスをするタイミングや注意点
- 婚活はあきらめないひとが成功する!5年以上婚活を続けて幸せに結婚した事例
- 婚活で敬語からタメ口に切り替える理想的なタイミングと方法3選
- 脈ありサイン7つ!男が本当に好きな女性にしかとらない行動の特徴とは!?
»関連記事をすべて見る
- 遠距離でも婚活を成功させる方法とは?初デートや婚活の進め方を徹底解説
- 出会いは短期決戦!初対面の男性と急接近する2つの方法
- 婚活でキープされているかどうかをチェックする5つのポイント
- 見た目をほめるのは逆効果⁉︎口説き文句は男女で違う
- 婚活で男性が女性に求める平均的な希望条件
- 婚活で「予定が合わない」と断られる人にオススメの対策法3選
- リアクションがうまいひとは男女共通でモテる
- 婚活でワンナイトラブを経験する人は意外と多い!その実態を調査!
- 婚活で男性が女性不信になるケース6選!女性は気をつけよう
- 婚活で同時進行・キープは当たり前!成功に繋がるキープ術
- 婚活では早い段階での旅行は別れる羽目になるからやめた方がいい5つの理由
- 婚活でも同棲はアリ?結婚前に同棲するメリット・デメリットを解説
- 友達以上恋人未満は終わり!友達から恋人になるための手順や注意点を解説
- 今すぐできる!女性のモテる仕草ランキング【トップ10】
- 婚活で出会った彼氏がプロポーズしてくれない…3つの理由と対処方法
- 男性ウケを狙うなら必須!好感度を上げる科学的なナチュラルメイクとは?
- 小食な女の子は本当に可愛いのか
- 合コンは結婚につながらないって本当?合コンが婚活に不向きな理由5つ
- え!そうなの!?デートプランは行きつけを選ぶべきでない科学的理由
SNSでシェア