地方に住んでいるひとや転勤が多い人、ネット上で出会いを探しているひとは、好きな相手が近くに住んでいるとは限りません。「好きだけど、遠距離だから付き合っていいのか迷っている」というひともいるはずでず。でも大丈夫。ポイントさえおさえれば、遠距離でも婚活を成功させることができます。詳しくみていきましょう。
初デートの進め方
基本的には遠距離であっても近距離の人と会うときと基本的な進め方は変わりません。結婚相談所、婚活サイト、街コン、お見合いパーティーなどで知り合った相手と初めて会うときは、2人で会う場所を決めて、デートを楽しみます。
どこで会うかについては、基本的には女性が住んでるエリアで会うというのが基本になります。
理由は、女性としては初めての異性と会うだけでも心理的ハードルがあるのに、全く知らない土地で会うとなると、余計に心理的な負担が増えてしまうからです。会うのが億劫になってしまうかもしれませんし、会ったとしても緊張で自分を出せなかったりするかもしれません。
もう一つの理由は、男性より収入が低い女性にとって交通費の負担が重荷になってしまうからです。電車代だけも往復数千円〜数万円もするとなると、収入が男性より少ない女性にとってはかなりの負担です。
女性側の要望がない限りは基本的には女性側のエリアで会うことが基本だと理解しましょう。
LINEは短めで、頻度を増やす
初デートが終わって、お互いに好意があれば、連絡方法はLINEが中心になります。
遠距離のLINEでは長々と思いを書き綴るよりも、こまめに送り頻度を増やすようにします。
一回一回のメールは短くても頻度が多いと、自分とのメールが好きな相手の日常にすることができるので、自分が相手にとってなくてはならない存在になっていきます。
文章だけでなく、写メも定期的に送ります。しょうもないことでも、写メを見るだけで相手のことを具体的にイメージしながらコミュニケーションをとることができるので、心理的な距離も近くなります。これなら直接会っていなくても仲が深まります。
電話で話すことも大事です。やはり文字でやり取りするのと直接声を通して話すのとでは気持ちの伝わり方が違うので、前回会ってから次に会うまでの間に1度は電話するようにするだけでも、遠距離であることを感じさせなくなります。
日帰りでもいいから直接会うことを欠かさない
初デートがうまくいったら、2回目、3回目のデートをするようになると思いますが、できるだけ間隔を空けないようにして会うようにしましょう。間隔が空きすぎると、初デートの印象も薄れてしまって気持ちが遠のいてしまうからです。
「相手が忙しそうにしてるから」「頻繁に行くと迷惑かと思って」などと遠慮することはありません。好意のある相手とならば、1分でもいいから会いたいと思うものです。わざわざ泊まりがけにする必要もありませんし、日帰りで会いに行ったっていいんです。
お互いの距離にもよりますが、できれば2週に1回、少なくとも一ヶ月に1回は会うようにしましょう。1ヶ月以上会えないことが続くと、心理学的にもお互いの気持ちが離れてしまいがちになるからです。
距離があまりに遠ければ中間地点で会うのもありです。中間地点が二人にとって思い出の場所になり、そこで結婚式を挙げたなんていう話もあります。とにかく会いにいきましょう。
一緒にいる時間を楽しめるようにデートプランを立てておこう
遠距離だと会えること自体が楽しみなので、「デートプランなんてなくても大丈夫!」なんて人が多いのですが、個人的にはデートプランはしっかりと考えておくことをオススメしています。
その理由は単純に一緒にいる時間を少しでも楽しめるようにするためです。
- 美味しいものを食べに行こうと思っていたのにどこも混んでた。。。
- 行きたかったところが休館日だった。。。
- 雨で何もすることがなかった。。。
など、行き当たりばったりのデートは、不測の事態に対処できません。付き合いの長いカップルならどうにか楽しめるかも知れませんが、たまにしか会えない二人だと気まずい空気になってしまうかも知れません。
事前にしっかりとデートプランを立てておいて、予約が必要なところは予約をしておく、行きたいところは事前に決めておくほうが、その時間を楽しむことに集中できます。
それに、会えない間にデートプランを二人で一緒に立てていると、それだけで楽しかったりするので、相手の気持ちを繋ぎ止める効果もあります。
一緒にデートプランを立てて、当日は充実した時間を過ごせるようにしましょう。
共通の目標をもつ
会えない日が続いても、諦めずに結婚までたどり着くためのポイントは共通の目標をもつことです。「年末には一緒に旅行に出かけよう」「夏には富士山を登りに行こう」などなんでもかまいません。
共通の目標をもつことで男女は強くなります。さみしさも乗り越えられますし、未来に対して希望をもつことができます。遠距離でも婚活を成功させるには共通の目標をもつこと。これを意識して取り組みましょう。
まとめ
いかがでしたか?婚活では遠距離で結婚したというカップルも意外と多くいます。そしてうまくいく秘訣は離れていても距離を感じさせないようにコミュニケーションを取り続けることです。ぜひ参考にして見てください。
注目の記事
![]() |
結婚相談所の口コミ比較ランキング |
---|---|
実際に利用した600人以上の評価で決定!口コミ評価を元にした結婚相談所の口コミ比較ランキング。本当に出会える結婚相談所とは?? |
![]() |
新型コロナで外出自粛!自宅でもできる婚活・出会いの方法 |
---|---|
外出自粛中でもできる婚活って??自宅でもできる婚活や出会いの方法をご紹介。 |
![]() |
期待の新サービスが登場!ペアーズエンゲージのレビュー |
---|---|
月額9800円の格安の結婚相談所がスタート!運営はあのペアーズ!詳しいレビューはこちらから。 |
![]() |
1年以内に理想の相手と結婚する方法 |
---|---|
1年以内に結婚できる人とできない人の違いは〇〇!婚活のプロアドバイザーが教える1年以内に結婚するための方法。 |
関連記事
- 結婚相談所で出会った人とキスをするタイミングや注意点
- これが本音!婚活で男性が女性に求める条件ランキングTOP10
- 婚活はあきらめないひとが成功する!5年以上婚活を続けて幸せに結婚した事例
- 婚活の初回デートでエッチするのはNG?何回目のデートならOK?
- 婚活で2回目のデートに誘われない理由とは?5つの理由から男のホンネに迫る!
»関連記事をすべて見る
- 目の前の男性に何をしてあげられるか
- 婚活で敬語からタメ口に切り替える理想的なタイミングと方法3選
- 婚活をしていて不安になったときには原点回帰
- 脈ありサイン7つ!男が本当に好きな女性にしかとらない行動の特徴とは!?
- 婚活で異性にモテる趣味〇選~男性ウケ・女性ウケの良い趣味を解説!
- 出会いは短期決戦!初対面の男性と急接近する2つの方法
- 感謝できるひとは結婚も早い
- 婚活で3回目のデートは勝負の回!その理由と注意すべきこと
- 婚活でキープされているかどうかをチェックする5つのポイント
- 奥手で異性が苦手でも婚活を成功させる方法
- 婚活で「予定が合わない」と断られる人にオススメの対策法3選
- 結婚を目指すならできる女より安らぎのある女
- 婚活で男性が女性に求める平均的な希望条件
- 見た目をほめるのは逆効果⁉︎口説き文句は男女で違う
- リアクションがうまいひとは男女共通でモテる
- 言い訳するほど結婚が遠ざかる
- プロポーズは待つものではなく、女性から引き出すもの
- 婚活に必要なメールテクニック〜女性編〜
- 婚活でワンナイトラブを経験する人は意外と多い!その実態を調査!
- 本当に効果的な男性の褒め方
- 婚活で男性が女性不信になるケース6選!女性は気をつけよう
- 婚活では同時進行・キープは当たり前!そのメリットを解説
- 婚活で出会った相手との初デートの心得
- 婚活では早い段階での旅行は別れる羽目になるからやめた方がいい5つの理由
- 婚活でも同棲はアリ?結婚前に同棲するメリット・デメリットを解説
- 伝えたい思いは言葉で伝える
- 友達以上恋人未満は終わり!友達から恋人になるための手順や注意点を解説
- 婚活では笑いの力で場の空気を和やかにすることですぐに打ち解けられる
- 今すぐできる!女性のモテる仕草ランキング【トップ10】
- 短所は隠すよりもはっきり伝えたほうがいい
SNSでシェア