出会いは短期決戦!初対面の男性と急接近する2つの方法

最終更新日:

「周りの男性は恋人持ちばっかりで、出会いが全然ない!」と悩んでいませんか?

社会人になると、学生時代に比べて出会いが減ってしまうもの。そんな中、新たな出会いの場として「マッチングアプリ」を始める方が増えてきています。

でも、社会人の恋は「時間」も大切。理想を言えばじっくり関係性を作りたいけれど、はやく先に進みたいという気持ちもありますよね。

そこで、この記事では心理学の実験から分かった「初対面の相手と急接近する方法」について詳しく解説します。

「どうやって初対面の相手と距離を縮めたらいいんだろう?」「デートが久しぶりすぎて、どうやって関係を作っていけばいいか忘れちゃった…」という方は、ぜひ参考にしてくださいね。

初対面の相手と急接近するには、短期間で信頼関係を作る!

出会ったその日のうちに信頼関係を作って、結ばれたカップル

初対面の相手に「恋人候補」として意識してもらうには、短期間で信頼関係を作ることが大切です。

短期間とは「出会ったその日のうち」と覚えていてください。

「出会ったその日のうちに信頼関係を作るの?いくらなんでも早すぎるんじゃない?」と思ったかもしれませんね。しかし、その日のうちに信頼関係ができるような相手でなければ、自然とパートナー候補から外されてしまいます。

本来、人は子孫を残すためにパートナーを選ぶ生き物です。ところが、ゆっくりパートナーを選んでいると、ライバルに奪われてしまってDNAを残せません。なので、脳内に「パートナー選び=スピード勝負」とインプットされています。

つまり、信頼関係ができるまでに1ヶ月や数週間もかけてしまうと、本能的に「パートナーは別にこの人じゃなくてもいいか」と思ってしまい、恋人候補として意識してもらえなくなるのです。

それでは、具体的にどのような関係になれば「信頼関係ができた」と判断できるのでしょうか?

信頼関係とは、他人には言いにくい話ができること

他人に言いにくい話をして、信頼関係を作ったカップル

信頼関係と言っても、「どんな関係になればいいのか」という基準が分かりにくいかもしれませんね。

イメージとしては、「他人に言いにくい話ができたか」を基準にすると良いでしょう。

仲良くない人には、恋愛での失敗や傷ついたときの話など『プライベートな部分』に触れられたくないですよね。でも信頼できる人であれば、答えにくい質問をされたとしても「この人なら、話してもいいかな」と思えるもの。

この「この人なら話してもいいかも」という感覚が「信頼感」であり、初対面から恋人関係にアップデートするために重要な感覚なのです。

実際にアメリカの大学の研究でも、出会ってすぐの頃に『他人には言いにくい話』をしたカップルは関係が長続きしていると分かっています。

例えば、家に帰るまでに次のような質問がお互いにできていたら、信頼関係もできていると言って良いでしょう。

  • 今まで付き合ったのは何人?
  • 最後に付き合ったのはいつ?
  • 恋愛をしていて誰かを傷つけたことはある?
  • 浮気したことはある?

これは、質問の答えを知ることが目的ではないので注意してくださいね。あくまでも目的は「普段は他人に言いたくないことだけど、この人相手ならイヤに感じない」という感覚があるか確かめること。

なので、実際は「浮気したことある?」「うーんとねー。1、2、3回…ってないわ!笑」という感じで、冗談っぽくなってかまいません。

それでは、どのすればこのような信頼関係を築けるのでしょうか?ここからは、具体的に「短期間で」信頼関係を作る方法を見ていきましょう。

短期間で信頼関係を作るには、たくさん会話をすること!

会話を重ねることで深い信頼関係を築いたカップル

他人と信頼関係を築く基礎となるのは、「会話の量」です。会話を積み重ねることで、お互いに情報を交換することになります。この「情報交換」が関係を発展させるのに大切なのです。

初対面の相手とたくさん会話をするには、次の2つのポイントに気をつけて会話するようにしましょう。

  • 聞き上手になろう
  • 本音を開示しよう

この2つを実践すると、相手も自然とあなたのことを信頼してくれるようになります。直接会って話すだけでなく、電話やメールでもできることなので、ぜひ試してみてください。

本音を開示しよう

相手から信頼してもらうためには、まずあなたの本音を相手に伝えましょう。初対面の相手にとって、あなたは未知の存在です。「よく知らない人」のことを、いきなり信頼するのは難しいですよね。

そこで、あなたが本音を話すと、相手は警戒心を解いてくれます。また、同時に「本音で話してくれてるんだから、僕も本音を話さないと!」と相手に思わせる効果も。

結果として、あなたも相手のことをよく知れるきっかけになるのです。

例えば、初めて2人きりで会ったとき「初対面の人と会うのって、久しぶりで…すごく緊張しています!笑」と話しかけてみましょう。

聞き上手になろう

相手から信頼してもらうには、聞き上手になることも大切です。人は自分の話を聞いてくれた人のことを好きになりやすい生き物。話を聞いてもらうことで「自分のことを受け入れてくれている」と感じるため、自然と信頼感を持つようになります。

話を聞くときは、リアクションを出すのも忘れずに。会話中にうなづいたり、素早く反応を返すことで、3倍も魅力的に見えると研究で分かっています。

聞き上手になることは、相手との距離を近づける第一歩。相手の話をしっかり聞いて、デート終わりまでに信頼関係を作っちゃいましょう。

相手に期待しすぎないように気をつけて

「次こそ結婚できる」と期待している女性

以上が、短期間で信頼関係を作る方法です。ただし、1つだけ注意してほしいことがあります。

それは、相手に期待しすぎないことです。「この人こそ、理想の人だ!」「このまま結婚も目前かも…!」と過剰に期待すると、自分らしい冷静な判断ができません。

「相手がどんな人なのか」見極めるためにも、マッチングアプリでの恋愛は「期待値」を低くしておきましょう。

同じように、あなた自身が「相手に過剰な期待をさせない」ことも大切です。いい出会いをするためにも、プロフィールやアカウントの写真を盛りすぎないようにしてくださいね。

「友達になれたらいいな」というライトな気持ちで、まずは出会いを楽しみましょう。

まとめ

深く信頼し合っているカップル

初対面の相手と急接近する方法について紹介してきました。

人は、短期間で仲良くなれなかった相手を「特別なパートナーになる」とは思わないもの。マッチングアプリで恋人を探すなら、「短期間で」信頼関係を作りましょう。

信頼関係は、とにかく会話を重ねてお互いのことを知っていくのが大切なポイント。メールや電話でも会話はできるので、積極的に質問をしていきましょう。

また、いい出会いをするために「恋愛への期待値」を下げておくのも大切です。ぜひこの記事を参考にして、マッチングアプリでの出会いを楽しんでくださいね。

注目の記事

結婚相談所の口コミ比較ランキング 結婚相談所の口コミ比較ランキング
実際に利用した600人以上の評価で決定!口コミ評価を元にした結婚相談所の口コミ比較ランキング。本当に出会える結婚相談所とは??
結婚相手のイメージ 新型コロナで外出自粛!自宅でもできる婚活・出会いの方法
外出自粛中でもできる婚活って??自宅でもできる婚活や出会いの方法をご紹介。
結婚相手のイメージ 期待の新サービスが登場!ペアーズエンゲージのレビュー
月額9800円の格安の結婚相談所がスタート!運営はあのペアーズ!詳しいレビューはこちらから。
1年以内に婚活で結婚したカップル 1年以内に理想の相手と結婚する方法
1年以内に結婚できる人とできない人の違いは〇〇!婚活のプロアドバイザーが教える1年以内に結婚するための方法。

関連記事

SNSでシェア