全国の結婚相談所
渋谷・恵比寿の結婚相談所11社の口コミランキング
最終更新日:
渋谷・恵比寿のエリアは人が都内各地からのアクセスがよいことから、多くの結婚相談所出店しています。大手の結婚相談所も数多く出店しているので、結婚相談所を探すことに困るようなことはないと思います。
恵比寿は女性からの人気が高まっているということもあり、大手の支店や地域密着型の結婚相談所などが続々とオープンしています。婚活に限らず、男女のマッチングイベントも数多く開催されているのも特長です。
渋谷・恵比寿にこだわらず東京全体で結婚相談所を探すときには東京の結婚相談所の口コミランキングからどうぞ。
渋谷・恵比寿の結婚相談所の口コミランキング
1位 |
 |
|
特徴
人材関連サービスを展開するエンジャパンの子会社が運営する結婚相談所。支店の機能をなくすことで圧倒的な低価格化を実現したオンライン型の結婚相談所。9,800円の登録料と12,000円の月額費用以外は一切かからないリーズナブルな料金設定で、入会へのハードルを低くしている。
他の結婚相談所と連携するコネクトシップがあるため、連携している他の結婚相談所の会員も紹介してもらうことができる。毎月6名以上(年間72人以上)の紹介を約束しているから低料金でも出会いはしっかりとある。3ヶ月以内にマッチングがなければ全額返金保証あり。
|
Pick UP 口コミ
いい人が多い。料金も安くて順調に活動できてます。
By 33歳/男性/公務員 --- 2019/10/03 登録して2ヶ月ほどです。
毎週水曜日に2人ほどカウンセラーが相性が合う相手を紹介してくれます。
紹介もありますがメインはやはり自分でコネクトシップという会員検索機能から申し込みをすることと、お相手から自分への申し込みにお返事することの2つが活動の中心になります。コネクトシップだと提携してる他の結婚相談所の会員もいるのでかなり数が多くなります。
私は少しでもいいと思ったらできるだけ申し込みをしたりYES回答するようにしてたので、2ヶ月で15人くらいと会いました。うち3人と仮交際で連絡を取り合ってます。
正直いうと最初はあまり期待していなかったのですが、意外といいひとが多いなというのが私の感想です。
話を聞いていると女性が多い職場で同年代の男性がいなくて出会いもなくて。という方が多かったです。
もちろん合う合わないはありますが、ドタキャンしたり一言も話さないような人は今にところいないですね。
仮交際中の3人とはそろそろ一人に絞らなくてはと思いつつも他にも色々な人と会ってみたいという気持ちもあり、あと1ヶ月くらいは続けるつもりです。
|
支店
対応可能
|
公式サイト
http://en-konkatsu.com
|
2位 |
 |
|
特徴
マンツーマンでサポートする専任コンシェルジュ制が特徴で、熟練のコンシェルジュによるサポート力の高さが魅力の結婚相談所。希望条件を妥協することなく理想的な結婚相手と成婚できるようにオーダーメイドで婚活プランを立ててもらえる。
パーソナルトレーニングの婚活版とも言えるほど成婚という結果にこだわっており、成婚率は業界平均の3倍以上の27.2%を誇る。3ヶ月以内に出会いがなければ全額返金保証もある。一年以内に結婚したい人に人気。
|
Pick UP 口コミ
本気の人向けの結婚相談所だと思います
By 36歳/女性/会社員 --- 2019/06/03 一番すごいと思ったのはコンシェルジュのサポートです。そこに力を入れているだけあって初回のカウンセリングでかなり細かいところまで聞かれました。婚活のプランもすごく細かいです。コンタクトの後も必ず感想を聞かれて今後に向けて何を改善するかを一緒に考えてくれます。
コンシェルジュはマンツーマンでやや強めですし、他の結婚相談所と比べると料金は高めで成婚料もかかるのでかなり本気の人向けだと思います。ただ、お金に見合った価値は間違いなくあると思うので、お金をかけてでも早く結婚しようという決意のある人には良いと思います。
私は今年で36歳になり今年が勝負の年だと思っているので、引き続きこちらで頑張るつもりです。
|
支店
渋谷店
|
公式サイト
http://www.p-a.jp/
|
PickUp |
 |
|
特徴
ペアーズが2019年8月からスタートした新サービスで、独身証明書と本人確認書類の提出が必須の結婚コンシェルジュアプリ。信頼性の高い会員を月に30名紹介してもうことができて、しかも24時間の専属の結婚コンシェルジュのサポートが付いて月額定額9800円という非常にリーズナブルでコスパの高いサービスとなっている。現時点での対象エリアは東京都、千葉県、埼玉県、神奈川県。
|
キャンペーン情報
【入会費無料キャンペーン!】
9800円の入会費が期間限定で無料になるキャンペーンを実施中です。
※2019年12月31日まで
|
口コミ評価
まだ口コミは投稿されていません。
|
支店
オンライン対応
|
公式サイト
https://engage.pairs.lv
|
3位 |
 |
|
特徴
楽天グループが運営している結婚相談所で、業界トップクラスの会員数を誇る。全国に40支社の支店をもち、都市から地方まで幅広い会員をもつのが強み。カウンセラーのサポートは少なめだが、200以上の詳細プロフィールを活用した自動マッチングが特徴で効率的に出会いを見つけられる。
20代、30代の会員だけでなく、40代〜60代の会員も登録している。中高年やシニア向けの婚活が専門の「楽天オーネット スーペリア」も人気がある。
|
Pick UP 口コミ
無事に結婚できました
By 34歳/女性/会社員 --- 2019/11/14 31歳の時に、オーネットで婚カツ始めました。東京在住の女子です。
太っていて、コンプレックスがあったので、とにかく数だ!と思い会員数が決め手でオーネットにしました。
結婚相談所の良いところはプロフィールに嘘がつけないところ。
年収、学歴、家族構成などを一から探る必要がありません。
証明もしっかりしているので、信用できます。
ネット上で月に2名から3名くらいプロフィールを紹介されます。そのプロフィールが気に入れば、掲示板でお声かけします。掲示板で声をかけても、お断りも多く、8ヶ月活動して、実際会えたのは4名。
でもそのうちのひとりと無事結婚でしました!
担当アドバイザーさんはこちらから連絡しなければ特に何もしてくれませんので、自力で頑張ることが必要です。
婚カツは疲れたの一言で、楽しいものではありませんでした。でも、縁て頑張れば、繋がるんだなぁと思います。
夫とは出会って1年で婚約し、その半年後に入籍と挙式をし、現在、結婚して1年ちょっと、第一子を妊娠中です。
決して話がうまいとか、女性のエスコートが出来るとかは無いけれど、とても真面目で優しく、穏やかな性格で、結婚して、本当に良かったと思うことばかりです。
その人の良いところを探して、視野を広くすることをオススメします。
結局は自分でどれどけ頑張れるかです。
結婚相談所で出会う方は結婚へのテンションが高いので、うまくいけばスムーズに話が進むと思います。
|
支店
渋谷支社
|
公式サイト
https://onet.rakuten.co.jp/
|
4位 |
 |
|
特徴
恵比寿・広尾エリアにオフィスを構え、創業18年変わらずサロンを運営している老舗の結婚相談所。恵比寿・広尾エリアの一流企業に勤めている男性やスタイリッシュな人が知人・友人・家族などの口コミで入会している。20~40代の経験豊富なアドバイザーが在籍しており、会員と同じ目線で恋愛相談をできることが魅力。
|
Pick UP 口コミ
入会から半年で結婚することができた
By 36歳/女性/医療職 --- 2018/10/12 36歳になり、年齢的に結婚を考えるとしたら早い方が良いのかなと思いましたが、初対面の方と話をするのが得意ではなく、自分の相手選びにも自信がなかったので、結婚相談所を考えることにしました。
ネットの評価が良かったので無料相談に伺いましたが、その日は自分でも驚くほど何も話すことができず、お金もかかるし、そもそも婚活というもの自体、やっぱり無理かもしれないと思っていました。
ですが、その後、担当していただいた方からメールをいただき、無料相談で話せなかった質問や不安を伝えたところ、入会前なのに?と驚くほど親切で丁寧なメールのやり取りを続けてくださり、こんなに良くしてくださるのだから、お金はかかるけれど信じてみようと入会を決めました。
入会後も、合コンなどさえ行かない私は不安が絶えず、担当の方にたくさんメールで相談させていただきました。そして、担当の方は、その度に丁寧な返信をしてくださり、新しい視点や考え方、行動の仕方をアドバイスしてくださいました。最初は「自分は自分らしく自分のままでいた方が良いんじゃないか」とか「私には無理」と思うこともありましたが、今ではそのアドバイスを受け入れて、自分が変わることが必要だったんだと思っています。
私は少し相談しすぎだった気がしますが(歴代1位と言われました…笑)、そのおかげで、入会してから約1か月で初めてのお見合いをし、その方と約2か月で婚約し、それから約2か月で入籍し、今は二人で新しい生活をスタートしています。半年前には入会を悩んでいたのに…と思うと自分でもびっくりですが、今は、変われた自分を大切にしたいと思っています。
本当に、1ランク上のサポートをしていただきました。
とても丁寧に親身に関わってくれる相談所なので、他の相談所はよく知りませんが、相談をして婚活したい方には本当にお勧めだと思います!
|
支店
恵比寿エグゼクティブサロン:〒150-0012 渋谷区広尾1-9-19 FLEG HIROO FUSE501
本社:〒105-0001 港区虎ノ門4-3-20 神谷町MTビル14F
|
公式サイト
https://www.1rankue.com
|
5位 |
 |
|
特徴
関西地方を中心に5つのサロンを展開する結婚相談所。低料金で手厚いサポートが特徴で、質の高いプロフィール写真の撮影やLINEで気軽に相談できる仕組みがある。料金設定はIBJ加盟店の中では最安クラス。
男性1名と女性1名の合計2名でサポートする点が特長で、男女両方からのアドバイスを得ることができる。男性目線と女性目線の意見を聞くことができる結婚相談所は珍しい。
|
Pick UP 口コミ
早めに結婚に向けての交際ができました
By 31〜34歳/男性/会社員 --- 2018/06/13 5人の女性にお見合いを申し込んで、2人の女性と実際に会うことができました。
結婚相談所でも一般的なお見合いとそこまで変わらず、実際に合った後に双方の同意があれば結婚をするという流れです。
交際期間に関しては特に規定はないと思いますが、ほとんどの会員の方は交際して半年以内に結婚を決めるようでした。自分の感想になりますが、結婚相談所の場合は普通の恋愛結婚と違い、交際期間はかなり短い印象ですね。
私が交際している女性は2回目のお見合いで会った女性で、私の事を気に入ってくれたようでしたので、交際を開始する事ができました。
最初に会ったのはレストランで、2回目のデートは私が希望した水族館です。彼女も魚を見るのが好きでしたので、水族館のデートはかなりうまくいきましたね。
自分が本当に良い出会いにめぐり合えたのは入会して2ヵ月ですが、交際できる女性と出会えた事に感謝しています。
交際期間がどれくらいになり、いつ結婚できるかまではわかりませんが、できれば交際して4ヵ月くらいでプロポーズできればいいと思っています。
相手の方は自分と同じ地域に住んでいる女性ですので、遠距離恋愛にならずに済んだのも嬉しいですね。
1年以内に結婚できない場合は入会金の返金がありますが、自分としては成婚料を払い、早く彼女と結婚式を開きたいですね。
最初のお見合いから上手くいったわけではありませんが、入会して早めに結婚に向けての交際ができた事にはとてもメリットを感じています。
|
支店
恵比寿サロン
|
公式サイト
https://seven-007.net
|
6位 |
 |
|
特徴
ベルパークのグループ会社である株式会社ベルブライドが運営する結婚相談所。信頼性の高いサービスが特徴で、初めて結婚相談所を利用する人でも安心して入会できる。専任のコンシェルジュが会員一人一人の性格や価値観、個性に合わせた婚活プランを作成してくれるのも嬉しい。料金設定はシンプルで無駄がない。
|
Pick UP 口コミ
幸せな家庭に招かれた事がきっかけです
By 35〜38歳/男性/会社員 --- 2018/01/16 一人暮らしが長くなり家事も得意になったので、「このまま独身でもいいかな」と思った頃に、学生時代の友人のホームパーティに行きました。
友人はすでに結婚していて、子どもも2人います。
幸せを絵に描いたような家庭を見て、「やっぱり結婚したいな…」と思うようになりました。
しかしそれまで結婚を意識した事がなかったため、どうやって婚活をすれば良いか分かりません。
会社の同僚に相談してみると「結婚相談所に入会すれば」と言われました。
初めは気乗りしなかったのですが、結婚相談所についてネットで調べている内に、徐々に興味がわいてきました。
会社の最寄駅近くにある結婚相談所「ベルブライド」に、とりあえず無料相談だけしてみようと思って訪れたのが、ベルブライドに入会するきっかけになりました。
コンシェルジェさんという、他の結婚相談所ではカウンセラーにあたる人が、婚活についてのアドバイスをしてくれます。
婚活について無知でしたので、全てコンシェルジェさんまかせにして婚活を行いました。
PCやスマホを使ってシステムにつながり、気に入った女性を選んでいきます。
気に入った女性がいる時は、お見合いの申し込みを行います。
相手がOKしてくれないと、当たり前ですがお見合いをする事はできません。
成立状況をチェックする時は、かなりドキドキしました。
入会してから1か月後に、20代後半の女性とお見合いをする事になりました。
コンシェルジェさんに相談をして、ベルブライドの近くにあるレストランを紹介してもらい、予約をしてお見合い当日を迎えました。
写真の印象通りの素敵な女性で、楽しい時間を過ごす事ができました。
|
支店
渋谷マークシティ事務所
|
公式サイト
https://www.bellbride.co.jp/
|
7位 |
 |
|
特徴
東京と横浜に支店を構える結婚相談所。高ステータスの会員のみに入会を制限している点が特徴で、収入・職業・年齢・学歴など厳正な入会資格を満たしていないと入会することはできない。会員を絞っていることからマッチング率は高く、6ヶ月以内の出会い率96.3%(2013.06─2014.02実績)という数字を残している。
|
Pick UP 口コミ
これから入会する方にはおすすめできません
By 32歳/女性/会社員 --- 2015/10/19 7月に入会して4か月がたちますが、今月で退会しようと思っています。
入会した時の対応だけがよくて、その後はうーん…という感じです。
今までお見合いした人は2人いましたが、そのうち1人はお見合いに全く興味がない様子で、終始無言でした。
それは別によいのですが、おそらく男性のほうが入会金、サービスに関する料金が安く、女性は一律高く設定されているのだと思います。
なので女性にとっては、高い料金を払っているのに紹介数も少なく、4か月でお見合い2人してお付き合いにも至らなかった事を考えると、費用対効果が低すぎると言わざるを得ません。
別の大手の婚活サービスも使用しているのですが、そこと比較してもやはり実績が低すぎるというのが、活動して感じた印象です。
また、カウンセラーの人があまりにいい加減で、初婚の方希望なのに再婚されている方を紹介したり、紹介した人の中に以前お断りした方が含まれていたり(指摘したら、以後気をつけますという2行のメールが送られてきました)、親身になってくれているとはちょっと言い難いです。
「お盆の時は10日間お休みをいただくので、その間のサービスは利用できません」とか、
「ビルのメンテナンスのために1週間はサービスが利用できません」など、利用できない日が多いです。
平日は19時まで営業のはずなのですが、平日にいざ予約を入れようと思ったら、
担当のカウンセラーの方が「私は月・水・金の18時までの勤務なので平日午後4時までに来てください」と言われたりしました。
仕事に対する意識が低いのかも分かりませんが、まるで主婦の方が片手間にパートをやっているみたいで、
高い料金を支払ってそれに見合うサービスが受けられているかと思うと、おおいに疑問があります。
ワンランク上の婚活で年収が600万円以上の男性のみとうたっていませすが、
エリート専門のネット検索で出てくるのは600万円未満の方が多く、また活動しているのかどうかもあやしいです。
ウィッシュに入会される男性の方も月に数名しかいないのではないかと思います。
初期費用やサービスに関する費用が、他の大手の婚活サービスと比べて同等か低ければ、
紹介数やお見合い数が少なかったり、カウンセラーが多少いい加減で、
サービスが悪くても、まぁいいかで済ませられ
|
支店
東急百貨店渋谷本店相談カウンター
|
公式サイト
http://www.marriageclub-wish.com/
|
ー 位 |
 |
|
特徴
全国に直営の支店をもつ結婚相談所。幅広いネットワークを活かし、複数エリアまたは全国エリアでの紹介が可能である。相談料や入会金が無料となっている。お見合いパーティーも毎月定期的に開催中。
|
口コミ評価
まだ口コミは投稿されていません。
|
支店
渋谷支社:〒150-0042東京都渋谷区宇田川町2-1 渋谷ホームズ4F20
|
公式サイト
https://bc21.jp/
|
ー 位 |
 |
|
特徴
大阪府高槻市で地域密着で運営している結婚相談所。男性カウンセラーと女性カウンセラーが常駐しており、一人一人の会員を徹底的にサポートするシステムをとっている。会員紹介はもちろんのこと、印象アップのテクニック、デートでの立ち振る舞いなど、婚活に関するあらゆるアドバイスをしてくれる。シンプルな料金設定も特長。
|
Pick UP 口コミ
とても良い相談所だと思います
By 32歳/女性/一般事務 --- 2018/04/16 結婚相談所イノセントで現在活動中です。
色々と調べて、大手かこちらかで迷いましたがカウンセリングを受けてイノセントに決めました。
決めては自宅から近かった事と、カウンセリング時にとても丁寧に私の婚活の相談に乗って貰えた事です。
担当のカウンセラーさんが、パーティーや婚活アプリの事等にもとても詳しくて色々と話し込んでしまいました。相談所の活動と一緒に、パーティーやアプリ等での婚活の相談も一緒に乗ってもらえると聞いてイノセントで活動しようと思いました。
普段からLineで連絡を取り合っていて、ちょっとした相談や連絡はLineで済ませる事が多いです。ちゃんとお見合いのスケジュールを把握してくれているので、一人で婚活するよりも心強く頑張ろう!という気持ちにさせてもらえます。
肝心の婚活状況は、申し込んでも断られる事も多くめげそうになりますが、励ましてもらいながらもう少し頑張りたいと思います!
カウンセラーさんと一緒に相談しながら活動したい方にはとても良い相談所だと思います。
|
支店
東京サロン:〒150-0002 渋谷区渋谷2-14-6 西田ビル5F
|
公式サイト
https://innocent-bridal.com
|
渋谷・恵比寿の地域密着型の結婚相談所
地域密着型の結婚相談所は規模や実績数でこそ大手に劣りますが、渋谷・恵比寿や周辺地域に密着した運営をしているのでアットホームな雰囲気が特長です。熱い想いを持って運営しているところも多く、サポート力に関しては大手を超えるところもあります。それぞれが特色を出して運営しているので自分に合った結婚相談所を見つけてみてください。
パールウエディング |
|
住所
〒150-0043 東京都渋谷区道玄坂1-12-1 渋谷マークシティW22F リージャスBC内(JR他各線渋谷駅徒歩4分)
|
特徴
豊富なカップリング実績と高い成婚率が特長の仲人型の結婚相談所。個別のカウンセリングを大事にしており、大手の結婚相談所にはできないきめ細かいサポートを徹底している。目標設定を明確にし、進捗確認を徹底しているから、だらだらと婚活を長引かせるような心配がない。渋谷マークシティにオフィスがあるからアクセスが良い。
|
HP
https://pearlwedding.co.jp/
|
DuoBridal 恵比寿の杜 |
|
住所
〒1500021 東京都渋谷区恵比寿西1-10-6 恵比寿ツインズ302
|
特徴
恵比寿にオフィスを置く結婚相談所。とにかく世話好きのカウンセラーが揃っているから一人一人の会員の立場に立ってお悩みに対して優しくアドバイスしている。
独自のウエブシステムを使っているから多くの会員の中からより良い相手を見つけやすいのも特徴。女性には写真撮影やスタイリングなどをサービスしている。恵比寿駅から徒歩2分という好立地。
|
サンライズブライダル |
|
住所
〒150-0044 東京都渋谷区円山町10-14 スタジオDEn渋谷601(JR他各線渋谷駅徒歩8分)
|
特徴
日本結婚相談所連盟の優良加盟店に選ばれた実績のある結婚相談所。良心的な料金設定と質の高いサポートが魅力で、非常にコストパフォーマンスに優れている。渋谷駅から歩いて行ける距離だから気軽に相談に行くことができる。マッチングイベントも数多く開催している。
|
HP
http://sunrisebridal.net/
|
アウェイク |
|
住所
東京恵比寿ラウンジ:〒150-6018東京都渋谷区恵比寿4-20-3 恵比寿ガーデンプレイスタワー18階
|
特徴
20代・30代専門の結婚相談所。特に成婚へ到達させるサポート力に定評があり、自分のプロフィールを最大限にアピールできるようにアドバイザー陣が自己PRや写真でのメイク・ヘアー・服装のアドバイスをしてくれる。交際してからも丁寧にサポート。
|
youmarry |
|
住所
〒150-0002 東京都渋谷区渋谷3-18-6(JR渋谷駅より徒歩3分)
|
特徴
結婚相談所の仲人は高齢の人も多いなか、youmarryではアラサーの仲人が担当してくれるから、アラサーで婚活をしようと思っている人との相性がいい。入会からマッチング、その後のサポートまで専任で対応してもらえる。質の高いサポートがあるにもかかわらず料金設定は非常にリーズナブル。青山、恵比寿、渋谷のカフェやホテルのラウンジなどでも出張面談をしている。
|
HP
http://www.youmarry.jp/
|
リアルラブ |
|
住所
〒150-0013 東京都渋谷区恵比寿3丁目36−13ライオンズマンション広尾第二308(JR恵比寿駅より徒歩14分)
|
特徴
63.6%と高い成婚率を出し、3年連続で伸び続けている。会員全員月2回カウンセリングを実施し、個人の実情を把握し本人の成婚への課題をその都度共有している。
心理学などを取り入れたワークショップや成婚者のトークライブ、メーリングリストの活用など縦のつながりを大事にして活動を行っている。婚活のノウハウをまとめた無料メールセミナーを配信している。
結婚相談所の登録なしの定期コンサルティングのみのコンサルティング会員という制度があり、相談所の掛け持ちや相談所への登録をしたくない人でも利用できる。
|
HP
https://www.reallove.to/
|
新規掲載・情報更新をご希望の事業者様はこちらのフォームから申請手続きをお願いします。
16013
渋谷・恵比寿の結婚相談所のうち、運営者がはっきりして信頼性が高いところを中心にピックアップしていますが、最終的な判断はご自身の責任のもとでお願いしてます。口コミや資料請求、無料相談などでしっかりと納得してから契約するようにしましょう。