「婚活をしていると女性不信になる」と、男性が話しているのを聞いたことはありませんか? 実は、世の中には婚活中に女性不信になる男性がたくさんいるようなのです。
そこで、今日は婚活で男性が女性不信になるケースを6つご紹介します。婚活中の女性も、男性をむやみに傷つけないために、ぜひ参考にしてみてくださいね。
<目次>
1.婚歴を隠されていた
婚活で女性不信になる男性の中でも多いのが、婚歴を隠す女性に出会ったケース。
たとえば、婚活パーティーなどで知り合って仲良くなり、何度もデートを重ねるうちに
と聞かされるケースも珍しくないようです。
婚歴を隠す女性は、最初に記入するプロフィールシートにも当然のように「婚歴ナシ」とウソを書くため、打ち明けられるまで男性は気づきません。知り合ってすぐならまだしも、数か月が経過してから打ち明けられた場合、隠されていたことへのショックは想像以上に大きいでしょう。
女性にウソをつかれた男性は、次に出会った女性のプロフィールを信じられなくなるようです。
2.ウラの顔を見てしまった
婚活中に女性のウラの顔を見てしまった男性も、女性不信になります。
たとえば、破談になった途端に自分への悪口を結婚相談所のアドバイザーへ話したと知り、「もう女性なんて信じられない」と思う男性は少なくありません。
また、プレゼントしたものを質屋に入れられたと知り、ショックを受けたと話す男性もいます。
婚活中はもちろんですが、実は、女性のウラの顔を見て女性不信になるのは婚活に限った話ではありません。
たとえば、
- 別れた彼氏の悪口を会うたびに言う
- 夜中に呼び出すなど、自分を試そうとする
- 要らなくなったら何でも平気で捨てる
などの女性の行動に、「女って怖い……」と感じる男性もいます。
「知らぬが仏」とはよく言ったもので、女性のウラの顔は見ないに超したことはないでしょう。
3.楽しそうだったのに振られた
婚活で男性が女性不信になるケースの中には、楽しそうだったのに結果的に自分を選ばなかった、というものもあります。
たとえば、
- 婚活パーティーで楽しそうに話してくれて、「こんなに楽しいパーティーは初めて」と言ってくれたのに、結局ほかの男性を選んだ
- 毎回とても楽しそうにデートをしてくれたのに、結局は振られた
などですね。
「あんなに楽しそうだったのに、あの笑顔はウソだったの?」
「女性って演技で上手に笑顔をつくれるの?」
そう感じた男性が女性不信になる気持ちも分かります。
4.男性を年収で判断する女性を見た
婚活においては、男性を年収で判断する女性を目の当たりにすることで女性不信になる男性がいるようです。
婚活ともなれば、どんな形態の出会いであっても必ずと言っていいほど年収を記入する欄が用意されています。男性にとっては、さほど重要ではない項目かもしれません。ですが、この欄だけを異常に気にする女性は実際に存在します。
そんな、男性の年収を異常に気にする女性と知り合ってしまった男性は、相手が自分を選んでも選ばなくても「結局、大事なのはお金だけ?」と引いてしまうようです。
5.キープされていたと知った
婚活においては、「キープをされていた」と知ることで女性不信になる男性がいます。
たとえば、
- 何度もデートをしたのに「ほかに好きな人がいる」と振られる
- 自分とやり取りをしているのに、まだ婚活パーティーに行っている
- 名前を間違われて、何人も候補がいることを知った
などは、男性が「キープされていたのか……」とショックを受けるケースです。
とはいえ、婚活ではキープをするのが当たり前とされています。同時進行やキープをする女性は意外と多いので、覚えておくと良いでしょう。(婚活でキープや同時進行をする理由およびメリットは、こちらをお読みください。▷『婚活では同時進行・キープは当たり前!そのメリットを解説』)
ただし、交際を始めてからのキープや同時進行はまた別の話。本命の相手がいるにもかかわらず婚活を続けることは、浮気と呼ぶに等しい行為だと言えます。
もし「本命のいる相手にキープされてるかも?」と感じたら、こちらの記事を参考にしてみてください。▷『婚活でキープされているかどうかをチェックする5つのポイント』
6.過去の失恋が忘れられない
実は、婚活を始める前から女性不信気味な男性もいます。
とくに、過去に交際した彼女から受けたひどい仕打ちを忘れられない男性は、婚活を始めても女性不信が良くなることは少ないでしょう。
たとえば、
- 彼女に浮気された
- 妻のために必死に働いた末に、不倫をされて離婚させられた
など、相手の浮気が原因で失恋をした過去を引きずる男性は多いようです。
中には、婚活を始めても女性の異性関係ばかり気にしてしまう男性もいます。いわゆる疑心暗鬼ですね。
過去のトラウマを忘れることは簡単ではありません。
とはいえ、トラウマにばかりとらわれていれば婚活が成功しない確率は高いまま。それでも、前向きに婚活を続ければ、無理に信じようとしなくても自然に信じられる女性と出会える可能性はあります。
過去の失恋がきっかけで女性不信になった男性には、女性がみんな同じ人間ではないことを思い出してほしいですね。
まとめ:裏切られること女性不信の原因
今日は、婚活で男性が女性不信になるケースを6つご紹介しました。
総合的に見ると、自分の期待や信頼を裏切られることで女性不信になる男性が多いようです。反対に言えば、過度に期待をしないことで女性不信を防げるとも言えます。
女性不信になりたくなければ、女性に過度な期待をせず、お互いに自然体でいられる関係を目指してみてくださいね。
注目の記事
【2024年】結婚相談所おすすめ人気ランキングTOP10! | |
有名な大手の結婚相談所10社を徹底比較!サービス・料金・口コミなどから本当におすすめの結婚相談所をランキング形式で紹介。 |
厳選!婚活アプリおすすめランキング | |
ユーザーの本気度が高い婚活アプリのおすすめランキングを紹介。アプリで真剣に婚活したい方は必見! |
【2024年】結婚相談所のお得なキャンペーン情報!随時更新 | |
結婚相談所のお得なキャンペーンをピックアップ!期間限定の割引や料金プランなど、最新情報を随時更新。 |
【婚活 MBTI】16タイプ性格診断 | |
あなたの恋愛・結婚の特徴がわかる性格診断!チェックテストで16タイプに分類し、各タイプの恋愛傾向、結婚相手、婚活方法などを詳しく解説。 |
関連記事
- これが本音!婚活で男性が女性に求める条件ランキングTOP10
- 結婚相談所で出会った人とキスをするタイミングや注意点
- 婚活はあきらめないひとが成功する!5年以上婚活を続けて幸せに結婚した事例
- 婚活で敬語からタメ口に切り替える理想的なタイミングと方法3選
- 脈ありサイン7つ!男が本当に好きな女性にしかとらない行動の特徴とは!?
»関連記事をすべて見る
- 遠距離でも婚活を成功させる方法とは?初デートや婚活の進め方を徹底解説
- 出会いは短期決戦!初対面の男性と急接近する2つの方法
- 婚活でキープされているかどうかをチェックする5つのポイント
- 婚活で3回目のデートは勝負の回!その理由と注意すべきこと
- 見た目をほめるのは逆効果⁉︎口説き文句は男女で違う
- 婚活で男性が女性に求める平均的な希望条件
- 婚活で「予定が合わない」と断られる人にオススメの対策法3選
- リアクションがうまいひとは男女共通でモテる
- 婚活でワンナイトラブを経験する人は意外と多い!その実態を調査!
- 婚活で同時進行・キープは当たり前!成功に繋がるキープ術
- 婚活では早い段階での旅行は別れる羽目になるからやめた方がいい5つの理由
- 婚活でも同棲はアリ?結婚前に同棲するメリット・デメリットを解説
- 友達以上恋人未満は終わり!友達から恋人になるための手順や注意点を解説
- 今すぐできる!女性のモテる仕草ランキング【トップ10】
- 婚活で出会った彼氏がプロポーズしてくれない…3つの理由と対処方法
- 男性ウケを狙うなら必須!好感度を上げる科学的なナチュラルメイクとは?
- 小食な女の子は本当に可愛いのか
- 合コンは結婚につながらないって本当?合コンが婚活に不向きな理由5つ
- え!そうなの!?デートプランは行きつけを選ぶべきでない科学的理由
SNSでシェア