婚活サイトの口コミ比較ランキング
最終更新日:

結婚相談所 | 婚活サイト |
マッチングアプリ | 婚活パーティー |
婚活サイトは会員数や料金、サービス内容などで比較すると一長一短でどこが良いのか分からないという声も多いです。そこで婚活ナビでは実際に婚活サイトに登録していたユーザー350人以上の口コミをもとに、5段階で口コミ評価の高い順に比較できるランキングを作成しました。
口コミで評価が高い婚活サイトはハズレや失敗が少ないので、「絶対に失敗したくない」と考えている方は口コミ評価を基準に選ぶのがオススメです。口コミのレビューを読めばユーザーからのリアルな口コミで気になる婚活サイトの内部情報もチェックすることできます。本当に評判の良い婚活サイトを探している人や安心して利用できる婚活サイトを探している人は比較する上で参考になると思います。
6年以上に渡って婚活ナビを運営してきた編集部だから分かるオススメのポイントも掲載しているのでぜひ参考にしてみてください。
1位 ゼクシィ縁結び |
|
![]() |
|
4.03 (38件) |
|
特徴 リクルートグループが運営するゼクシィが2015年夏にオープンしたばかりの新しい婚活サイト。ゼクシィの結婚生活の調査によって作られた価値観診断によるマッチングが特徴で、自分と価値観の合う相手を自動的に紹介してもらうことができる。マッチング後のデートの日程を調整してくれるサービスもある。 |
|
会員数 約22万人(男:女=5:5) |
|
料金 有料会員:2,592円〜/月額 |
|
口コミ評価
|
|
公式サイト |
2位 マッチ・ドットコム |
|
![]() |
|
3.92 (24件) |
|
特徴 世界24カ国、15言語、1500万人が利用している世界最大級のマッチングサイト。国内外問わず多くの異性と出会えるため、日本人同士の恋愛はもちろんのこと、外国人との恋愛を楽しむことができる点が魅力。入会金不要で月額料金だけで利用できる点はありがたい。 |
|
会員数 非公開 |
|
料金 有料会員:2,467円〜/月額 |
|
口コミ評価
|
|
公式サイト |
3位 ブライダルネットby IBJ |
|
![]() |
|
3.89 (45件) |
|
特徴 東証一部上場のIBJが運営する日本最大規模の婚活サイト。会員数は3ヶ月以内に80%が出会うことができるマッチング率の高さが最大の売り。婚活のコンシェルジュサポートがついて、月額3000円で利用できるコストパフォーマンスの高さも人気の秘密。 |
|
会員数 約26万人(男:女=4:6) |
|
料金 1ヶ月プラン:3,980円〜/月額 |
|
口コミ評価
|
|
公式サイト |
4位 エキサイト恋愛結婚 |
|
![]() |
|
3.85 (27件) |
|
特徴 大手ポータルサイトのエキサイトが運営する婚活サイト。累計会員数は25万人を超えており、毎月3000組以上がマッチングしている実績がある。最大の特徴は、恋愛観や理想の家庭像などの他にはない詳細なプロフィールを閲覧することができること。月額1890円の定額で利用できるので使いすぎる心配がない。 |
|
会員数 約26万人(男:女=4:6) |
|
料金 1カ月プラン:3,500円〜/月額 |
|
口コミ評価
|
|
公式サイト |
5位 ユーブライド[youbride] |
|
![]() |
|
3.76 (37件) |
|
特徴 上場企業のMixiが運営し、累計会員数は100万人を超える日本最大級の婚活サイト。マッチングするまでは料金がかからない手軽さと、業界最安クラスのリーズナブルな料金が魅力。スマホからも使いやすい会員サイトはさすがはMixiと言えるクオリティ。最初は無料で利用できるが、メッセージのやり取りをするためには有料プランに切り替える必要がある。 |
|
会員数 約95万人(男:女=7:3) |
|
料金 スタンダードプラン:2,400円〜/月額 |
|
口コミ評価
|
|
公式サイト |
6位 ヤフーパートナー |
|
![]() |
|
3.75 (30件) |
|
特徴 ヤフーパートナーはYahoo! JAPANが運営する累計300万人以上が登録しているマッチングサイト。2016年10月にフルリニューアルを実施し、マッチング機能に加えて、検索やSNS機能を追加し、よりマッチングしやすい仕組みへと生まれ変わった。他の婚活サイトに比べてリーズナブルな料金で利用することができることから、急激に会員数が増えている。 |
|
会員数 約200万人(男:女=7:3) |
|
料金 男性・1カ月プラン:3,889円〜/月額 |
|
口コミ評価
|
|
7位 パートナーズ |
|
![]() |
|
3.75 (12件) |
|
特徴 サービスの開始以来1万人以上のカップルを生み出している婚活サイト。男性定額、女性無料で利用することができるので、無駄にお金を使いすぎる心配がなく、安心して使えるのが特徴。証明書マークの表示があるから、プロフィールへの信頼性も高い。マッチング率を高めるSNSのような機能も人気がある。 |
|
会員数 約62万人(男:女=5:5) |
|
料金 男性・30日プラン:2,980円〜/月額 |
|
口コミ評価
|
|
8位 エンジェル |
|
![]() |
|
3.52 (21件) |
|
特徴 結婚相談所と婚活サイトの中間のようなサービスが特徴の婚活サイト。会員登録するだけでエンジェル独自の性格分析(AIPC分析)を利用することができる。性格分析の結果を元にしたマッチングは精度が高いと評判。イベントや会報誌もあり、リーズナブルな料金で結婚相談所なみのサービスを受けられるのがうれしい。 |
|
会員数 約2万人(男:女=4:6) |
|
料金 有料会員:3,980円〜/月額 |
|
口コミ評価
|
|
9位 ルミエール |
|
![]() |
|
3.50 (10件) |
|
特徴 ルミエールは婚活パーティーの大手のエクシオが運営する婚活・恋活サイトです。独身証明、卒業証明、勤務先証明、収入証明、住居証明などの各種の公的証明書を提出することも可能で、プロフィールの信頼性を高めるための取り組みもしっかりしています。エクシオポイントとも連携しているので、ポイントを両方で活用することができます。 |
|
会員数 約0.4万人(男:女=5:5) |
|
料金 月払いコース:3,000円〜/月額 |
|
口コミ評価
|
|
10位 ノッツェネオ |
|
![]() |
|
2.73 (15件) |
|
特徴 大手結婚相談所のノッツェが運営する婚活サイト。大手の結婚相談所が運営しているため、会員の入会審査がしっかりしており、安心して利用することができる点が特徴。登録料と月額料金は不要で、メッセージを送るときやお見合いが成立した際に料金が発生するシステム。婚活サイトとしては珍しい専任カウンセラー制でサポートしてもらえる。 |
|
会員数 約4万人(男:女=7:3) |
|
料金 月払いコース:3,000円〜/月額 |
|
口コミ評価
|
|
11位 アイ・キューピット |
|
![]() |
|
2.46 (13件) |
|
特徴 会員数50万人以上で日本最大級の規模を誇る婚活サイト。ポイント制になっており、使った分だけ料金が発生する仕組みのため、料金に無駄がない。サクラ疑惑があるため、誰にでも勧められるサイトではないものの、真面目に活動している会員もいるので、全く使えないサービスというわけではない。 |
|
会員数 約40万人(男:女=5:5) |
|
料金 月払いコース:3,000円〜/月額 |
|
口コミ評価
|
|
12位 ピュアアイ |
|
![]() |
|
2.00 (9件) |
|
特徴 株式会社エーディーアンドディー運営する婚活サイト。成果報酬型で入会金や月額使用料が不要なため無駄なお金をかけることなく利用することができる。明るいイメージのサイト作りで女性の会員も多く在籍している。 |
|
口コミ評価
|
|
婚活アプリの紹介
婚活アプリはフェイスブックのアカウントだけで簡単に会員登録ができる気軽な婚活サイトです。気軽に登録できる分だけ登録者のモチベーションが低かったり、結婚意欲が低かったりするため、婚活には必ずしも向いているとは言い難いですが、登録人数が多いことや料金が婚活サイトよりもリーズナブルなのが魅力なので、まずは気軽に婚活してみたいという方にはおすすめです。
1位 pairs(ペアーズ) |
|
![]() |
|
4.10 (63件) |
|
特徴 700万人以上が登録している日本最大級の婚活アプリ。会員数が圧倒的に多いため、好みの異性が見つけすいのが特徴。共通の価値観や趣味の相手を探せるコミュニティ機能は評判が高い。監視体制もしっかりしているから安心安全に使える。 |
|
会員数 約700万人(男:女=6:4) |
|
料金 有料会員・男性会員限定:3,480円〜/月額 ※女性は無料で使うことができます。 |
|
2位 Omiai |
|
![]() |
|
3.88 (34件) |
|
特徴 婚活アプリのパイオニア的存在であり、日本最大級の規模を誇る。不正ユーザーの監視体制がしっかりしており、会員の質の高さは評判が高い。料金設定もリーズナブルで気軽に真剣な出会いを探したいという人に人気。 |
|
会員数 約200万人(男:女=6:4) |
|
料金 1ヶ月・男性会員限定:3,980円〜/月額 ※女性は無料で使うことができます。 |
|
3位 ゼクシィ恋結び |
|
![]() |
|
3.76 (9件) |
|
特徴 リクルートグループの結婚情報サービスであるゼクシィが立ち上げたアプリ。婚活メインのゼクシィ縁結びとは異なり、20代の恋活目的のユーザーが多く登録している点が特徴。 |
|
会員数 約29万人(男:女=5:5) |
|
料金 男性有料会員:1,980円〜/月額 ※女性は無料で使うことができます。 |
|
4位 Dine(ダイン) |
|
![]() |
|
3.60 (5件) |
|
特徴 いきなりデートをマッチングすることがコンセプトのマッチングアプリ。運営側が予約まで代行してくれるため、会うまでの手間を極限まで省くことができる。アプリのメッセージが苦手な人に人気。 |
|
料金 ダインゴールド・1ヶ月プラン:6,500円〜/月額 ※女性は無料で使うことができます。 |
|
5位 イヴイヴ(イブイブ) |
|
![]() |
|
3.55 (10件) |
|
特徴 完全審査制の婚活アプリ。入会するためにはスタッフと既存ユーザーの賛成が過半数を超えなければならない。入会へのハードルが高いがその分質の高い会員との出会いが期待できる。 |
|
会員数 不明 |
|
料金 通常料金プラン<男性・1ヶ月>:3,600円〜/月額 ※女性は無料で使うことができます。 |
|
6位 タップル誕生 |
|
![]() |
|
3.47 (32件) |
|
特徴 「趣味でつながる、恋活サービス」がコンセプトで、趣味が近い者同士をマッチングしている点が特徴。趣味が近いからマッチング率が高く、その後も会える確率が高くなる。サイバーエージェントグループが運営。 |
|
会員数 約300万人(男:女=7:3) |
|
料金 1ヶ月プラン:3,900円〜/月額 ※女性は無料で使うことができます。 |
|
7位 東カレデート |
|
![]() |
|
3.40 (5件) |
|
特徴 東京カレンダーが提供するコンテンツの世界を踏襲した、アッパー層専門の審査制デーティングアプリ。既存会員の審査に通過した人しか入会できないため、会員レベルの高さを維持していることが特長。 |
|
会員数 約3万人(男:女=5:5) |
|
料金 ゴールドメンバー・1ヶ月プラン:6,500円〜/月額 ※女性は無料で使うことができます。 |
|
8位 マッチアラーム |
|
![]() |
|
3.38 (13件) |
|
特徴 毎朝8時に1人の異性が紹介される婚活アプリ。偶然の出会いをコンセプトにしているため、新しい視点で出会うことができる。条件検索したりする必要がないから気軽に婚活することができる。 |
|
9位 Poiboy |
|
![]() |
|
3.36 (10件) |
|
特徴 女性が男を選ぶという異色の婚活アプリ。男性のプロフィールがランダムに表示され、それをポイするだけの簡単な操作が好評。ゲーム感覚で出会いを探せるから長続きしやすい。 |
|
会員数 約90万人(男:女=5:5) |
|
料金 男性・30才未満有料会員1ヶ月プラン:3,400円〜/月額 ※女性は無料で使うことができます。 |
|
10位 Tinder(ティンダー) |
|
![]() |
|
3.30 (21件) |
|
特徴 世界最大級のマッチングアプリ 。スワイプするだけの簡単な操作でありか無しかを決めるだけの簡単操作が魅力。プロフィール閲覧、マッチング、トークまですべて無料で使うことができます。 |
|
会員数 不明(男:女=6:4) |
|
料金 1ヶ月プラン<iPhone・Tinder Plus>:1,100円〜/月額 ※女性は無料で使うことができます。 |
|
11位 マリッシュ(marrish) |
|
![]() |
|
3.17 (6件) |
|
特徴 フェイスブックのアカウントだけで簡単に登録できるアプリ。離婚経験者、シンママ、シンパパなどのバツイチの再建希望者の登録が多い。お相手検索や趣味グループの検索「いいね!」ボタンを押すだけの簡単操作も好評。 |
|
会員数 約6万人(男:女=6:4) |
|
料金 有料会員 (男性のみ):2,980円〜/月額 ※女性は無料で使うことができます。 |
|
12位 with(ウィズ) |
|
![]() |
|
3.14 (7件) |
|
特徴 メンタリストDaiGoが監修している婚活アプリ。心理学×統計学を元に会員それぞれにピッタリの相手を紹介してくれる。DaiGoの恋愛指南の機能もある。 |
|
会員数 約72万人(男:女=6:4) |
|
料金 1ヶ月プラン:2,800円〜/月額 ※女性は無料で使うことができます。 |
|
ー 位 I’ll(アイル) |
|
![]() |
|
ー (2件) |
|
特徴 女性は無料、男性は月額2000円以下で利用できる格安のお見合いサイト。プロフィールが細かいのが特徴で事前にお互いの相性を判断しやすい。ギフトを送れる独自の機能は人気がある。 |
|
ー Matchbook(マッチブック) |
|
![]() |
|
ー (14件) |
|
特徴 リクナビやゼクシィでおなじみのリクルートグループが運営しているアプリ。大学のミス・ミスターの候補達が数多く登録していることで話題になった。有名ファッション雑誌でも数多く取り上げられている。 |
|
会員数 非公開 |
|
料金 1ヶ月プラン:4,100円〜/月額 ※女性は無料で使うことができます。 |
|
ー 位 CROSS ME – クロスミー |
|
![]() |
|
ー (3件) |
|
特徴 検索ではなくたまたま近くにいた人との「すれ違い」をきっかけにマッチングするアプリ。サイバーエージェントグループが運営している。 |
|
会員数 不明 |
|
料金 1ヶ月プラン:3,800円〜/月額 ※女性は無料で使うことができます。 |
|
ー 位 veve(べべ) |
|
![]() |
|
ー (0件) |
|
特徴 男性は年収500万円以上のハイステータス、女性はモデル・芸能関係の職業の人が多く登録しているハイスペック向けのマッチングアプリ。徹底した本人確認システムや24時間監視体制によって安全性を大事にして運営している。 |
|
※口コミ比較ランキングは婚活ナビ編集部調べです。
※掲載している情報は変更されている場合があります。正確な情報は必ず公式サイトで確認するようにしてください。
※口コミは投稿者の主観的なご意見・ご感想であり、サービスの価値を客観的に評価するものではありません。あくまでも一つの参考としてご活用ください。