結婚できる男性の7つの特徴

最終更新日:

結婚した男性

1.家事や育児を女性任せにしない

男は仕事、女は家庭。という考え方は過去のものです。婚活している女性でも、「家事や育児に協力してくれること」を最低条件に設定しているひとも数多くいます。

デート中などに家事や育児に非協力的な発言をしてしまうと、それだけで大きなマイナスポイントとなってしまいます。結婚できる男性とは仕事だけでなく、家庭も大切にすることのできる人間です。

2.女性を立てることができる

男性は女性に頼られたいという気持ちが強いため、ついつい女性の上に立とうとして、女性の発言を否定したり、説教くさくなってしまいがちです。しかし、自分を受け入れてくれない男性に好感をもつような女性はほとんどいません。まして、婚活している女性はプライドが高いひとが多く、説教くさい男を嫌がります。

本当に頼れる男とは無理して女性の上に立とうとするのではなく、女性のよさを引き出してあげることのできる男です。

3.愚痴っぽくならない

仕事にストレスはつきものです。話を聞いてくれる女性に出会うと、ついつい普段から溜まっていた愚痴を吐き出してしまいがちです。しかし、愚痴っぽい男性は年齢を問わず女性から好かれることはありません。

まして、本気で結婚を考えている女性にとっては、男性の愚痴を聞いている時間ありません。デート中に愚痴大会が始まろうものなら、早い段階で見切られてしまうことしょう。愚痴っぽいことは百害あって一利無しです。

4.女性の話をしっかり聞いてあげる

女性は話好きなひとが多いため、話を聞いてあげることのできる男性というのはそれだけでモテます。全然どうでもよさそうな内容でも、相づちや目線で話を聞いているということが伝わるようにしましょう。容姿や年収は突然変えることはできませんが、話を聞くということは誰にでもできることです。

5.優しさをもって接することができる

優しい男性はモテます。優しくなければモテることはないといっても言い過ぎはありません。女性にとって優しい男性というのは、「私を大切にしてくれている」存在であるのです。

これは現代だけでなく、原始時代から続く男性に求められる重要な資質のひとつです。重いものをもってあげたり、ドアを開けてあげたり、体調を気遣ってあげたりという些細な気配りが女性にとっては嬉しいことなのです。

6.過去につき合った女性の話をしない

女性は自分のことだけを愛してほしいと思う生き物です。自分以外の女性の話は、たとえ過去のことであっても聞きたくはないものです。自分から話すのは言語道断、聞かれない限りは答えない、聞かれてもほんわりしか話さないようにしましょう。

7.仕事以外の趣味をもっている

仕事熱心な男性は確かに魅力的ですが、それだけでは他の男性から一歩先をゆくことはできません。女性にとっては仕事以外に打ち込める趣味をもっている男性がとても魅力的にみえるものです。

また、趣味というのは初対面の相手との会話の糸口にもなる重要なものです。共通の趣味がきっかけで結婚したというケースも数多くあります。ウソの趣味はすぐにばれてしまうので避けたほうがいいですが、読書やサイクリングなど、気軽に始められるものをとりあえずやってみるというのはひとつの手です。

注目の記事

結婚相談所の口コミ比較ランキング 結婚相談所の口コミ比較ランキング
実際に利用した600人以上の評価で決定!口コミ評価を元にした結婚相談所の口コミ比較ランキング。本当に出会える結婚相談所とは??
結婚相手のイメージ 新型コロナで外出自粛!自宅でもできる婚活・出会いの方法
外出自粛中でもできる婚活って??自宅でもできる婚活や出会いの方法をご紹介。
結婚相手のイメージ 期待の新サービスが登場!ペアーズエンゲージのレビュー
月額9800円の格安の結婚相談所がスタート!運営はあのペアーズ!詳しいレビューはこちらから。
1年以内に婚活で結婚したカップル 1年以内に理想の相手と結婚する方法
1年以内に結婚できる人とできない人の違いは〇〇!婚活のプロアドバイザーが教える1年以内に結婚するための方法。

関連記事

SNSでシェア