お見合いパーティで「どんな服装で行けばいいの?」と悩んでしまうことは多くあります。特に初対面で印象が決まってしまう場面ではなおさら気を使ってしまいます。でも、難しく考える必要はありません。ポイントさえおさえれば誰でも服装でいい印象を与えることができます。
男性にはワンピースが人気
服装はフェミニンなワンピースがおすすめです。ワンピースは幅広い男性に人気がありますし、女性らしさをアピールするにはもってこいです。色は白やピンク、淡いパステルカラー、生地はシルク、シフォン、サテンなどのふわふわ感やツルツル感のあるものがより女性らしさを強調してくれます。
女性誌をチェックして流行ものデザインや色を取り入れるのもいいでしょう。
トップスに力を入れる
ファッションでは全身でコーディネートするものですが、お見合いパーティでは椅子に座って向き合うことが多いので、トップスに力を入れたほうが相手の印象はよくなります。
例えば、白やパステルカラーのような明るい色をトップスにもってくると、相手に明るくて女性らしい印象を与えることができます。逆に黒やグレーなどの暗めのトップスを着ていると、暗い印象を与えてしまいます。
トップスに明るい色をもってくるもう一つのメリットは光を顔に反射させることができる点です。写真を撮るときを考えてもらえば分かりますが、明るい光を顔に当てたほうが奇麗に見えます。
わずかな違いかもしれませんが、多くの女性が集まる場所ですので、他の女性よりも少しでも自分が輝いて見えるようにするのが大切です。
露出は控えめに
男性受けを狙った露出が激しいセクシーな服装はお見合いパーティーではあまり着ないほうが無難です。女性としては魅力的でも、奥さんとしてはちょっとなぁと男性は感じてしまうからです。
特に胸元や背中が空きすぎているドレスや、短すぎるスカートのように目のやり場に困るような服装はNGです。相手の男性がかえって緊張してしまうだけでなく、男を誘惑するような軽い女性だと思われてしまいます。
清潔感も大切
服装やメイクも大切ですが、それと同じくらい大切なのが清潔感です。髪の手入れが行き届いているか、爪が伸びすぎていないか、歯はきれいか、持ち物に汚れや破れはないかなど、男性は女性が思っている以上に細かい点まで気にしているものです。
また、意外と見落としがちなのが、バッグや財布の中身です。外から見えないからといってごちゃごちゃにしていると、なにかを取り出そうとしたときにちらっと見えて、男性にがっかりさせてしまうことはよくあります。
ささいなことでせっかくの出会いを台無しにすることのないように、万全の準備をしておくようにしましょう。
服装・身だしなみチェックポイント
□服装・ファッション
→胸元や背中が空きすぎている、短すぎるスカートはNG。女性としては魅力的でも奥さんとしてはいまいちです。
□靴下
→ストッキングやタイツは電線したり、破れていたりしませんか?途中で破れても大丈夫なように予備を準備しておくのがおすすめです。
□メイク
→頑張りすぎて濃いメイクになっていませんか?普段のメイクをちょっとオシャレ仕様にするくらいで十分です。
□髪型
→女性の髪を最初に見てしまう男性は多くいます。しっかりと整えるようにしましょう。
□バッグ
→外側の汚れや破れに注意するだけでなく、中身もしっかり整理するようにしましょう。
□ネイル
→派手なネイルや長すぎるネイルは家庭的なイメージを感じさせないため、婚活では男性受けがあまりよくありません。ちょっと手入れする程度か、シンプルな装飾程度にとどめておくのが無難です。
□香水
→男性はさりげなく香ることを好みます。香りがするかしないくらいでちょうどいいです。
注目の記事
![]() |
結婚相談所の口コミ比較ランキング |
---|---|
実際に利用した600人以上の評価で決定!口コミ評価を元にした結婚相談所の口コミ比較ランキング。本当に出会える結婚相談所とは?? |
![]() |
新型コロナで外出自粛!自宅でもできる婚活・出会いの方法 |
---|---|
外出自粛中でもできる婚活って??自宅でもできる婚活や出会いの方法をご紹介。 |
![]() |
期待の新サービスが登場!ペアーズエンゲージのレビュー |
---|---|
月額9800円の格安の結婚相談所がスタート!運営はあのペアーズ!詳しいレビューはこちらから。 |
![]() |
1年以内に理想の相手と結婚する方法 |
---|---|
1年以内に結婚できる人とできない人の違いは〇〇!婚活のプロアドバイザーが教える1年以内に結婚するための方法。 |
関連記事
SNSでシェア