婚活で相手を探すときについついやってしまうのが、減点方式で相手をみてしまうということ。自分の理想像を明確にしてから婚活をするひとが多いので、どうしても理想像を基準にしてしまいがちです。しかし婚活でうまくいくのは断然、加点方式です。加点方式のメリットを詳しく見ていきましょう。
減点方式だと
減点方式というのは、何が足りていないかを中心に考えてしまい、理想像を100点としたときにダメな部分が見つかるたびに減点する方法です。
「言葉づかいが悪い」
「清潔感が足りてない」
「会話の話題がイマイチ」
「体系が好みじゃない」
そして減点が上限を突破した瞬間に失格の烙印を押してしまいます。
これは典型的な婚活が長引くタイプの婚活のスタイルで、相手の悪い部分にばかり目がいってしまい、よっぽど完璧なひとが現れない限り魅力的とは思えなくなってしまいます。
自分自身が完璧ではないように、そういう完璧なひとというのは数が明らかに少ないです。いたとしてもライバルは多いでしょう。減点方式で婚活をしているとエンドレスにやり続けることになりかねないのです。
また、減点方式の良くないところは、それが会話の時の態度に出てしまうということです。相手のダメな部分を探してしまうと、相手にとっては面接官に面接されているような、不快な印象をいだくものです。
加点方式だと
婚活で私がおすすめしたいのは、減点方式ではなく、加点方式で相手を選ぶということです。
加点方式で考えることができるようになれば、
「言葉づかいは悪いけど、本音で話してくれる人なんだな」
「ちょっと堅い人だけど、真面目で堅実な考え方をする人なんだな。」
というように、いい部分を中心に相手をみることができます。
減点方式で考えていたときにはマイナスポイントだと思っていたことですら、相手の魅力の一つだと思えるようになるのです。
また、いい部分に目がいくと、口から出てくる言葉にも違いが出てきます。相手のいい部分に気づける人というのは、自然と相手のいい部分をほめることができるので、相手からも好感をえやすくなります。
加点方式に変えてからうまくいくようになった女性
私がアドバイスしていたとある女性の話です。
最初のデートでは「清潔感がない」「好みのビジュアルじゃない」「仕事が地味」などというように減点方式で相手を見た結果、結婚相手としては物足りないと感じたそうです。すぐにお断りにしようとしていたのですが、どうしても嫌じゃないのであればもう一度くらい会ってみたらどうかと提案しました。
そして、2回目のデートでは減点方式ではなく加点方式で相手の良さに注目するようにしてくださいとアドバイスをしました。
すると、2回目のデートでは彼はものすごく努力家で、幼い頃から自分がやると決めたことはやり通す強い気持ちをもったひとだということに気付いたそうです。勉強や仕事に熱中するあまり服装や見た目には無頓着だったようです。
3回目のデートでは彼は動物に対して優しく接する優しい男性であることを知り、自分と共通する部分があったことにうれしさを感じたそうです。
結局、その後も交際を重ね、最終的にはその彼と結婚することになりました。
もし彼女が減点方式で考えていたら、1回目のデートで「清潔感がない」「好みのビジュアルじゃない」「仕事が地味」という理由でNGにしてしまい、2回目のデートすらなかったでしょう。
しかし、加点方式で考え直した彼女は、彼とのデートの中から「努力家」「優しい」という魅力を見つけていきました。そして、減点方式のときには全く魅力を感じなかった相手に結婚したいと思えるほどの魅力を感じたのです。
彼女ははじめからそういう男性を狙っていた訳ではありません。
でも、加点方式で考えていたので、彼の魅力に気付き、自分でもはじめは考えもしなかったような魅力をもった男性と結婚することができたのです。
まとめ
婚活がうまくいく人に共通しているのは男女ともに加点方式で相手のことを見れる人です。何がダメかではなく、何がいいかを気づけるということは非常に大事です。
相手探しは減点方式ではなく、加点方式。これを意識するように心がけてみてください。きっと相手の見え方が変わってくるはずです。
注目の記事
![]() |
結婚相談所の口コミ比較ランキング |
---|---|
実際に利用した600人以上の評価で決定!口コミ評価を元にした結婚相談所の口コミ比較ランキング。本当に出会える結婚相談所とは?? |
![]() |
新型コロナで外出自粛!自宅でもできる婚活・出会いの方法 |
---|---|
外出自粛中でもできる婚活って??自宅でもできる婚活や出会いの方法をご紹介。 |
![]() |
期待の新サービスが登場!ペアーズエンゲージのレビュー |
---|---|
月額9800円の格安の結婚相談所がスタート!運営はあのペアーズ!詳しいレビューはこちらから。 |
![]() |
1年以内に理想の相手と結婚する方法 |
---|---|
1年以内に結婚できる人とできない人の違いは〇〇!婚活のプロアドバイザーが教える1年以内に結婚するための方法。 |
関連記事
- 婚活がうまくいかない女性に共通する8つの理由!ちょっとしたことで大きく変わります!
- 手をつないだときの幸せな感覚が一番正しい
- 結婚するなら安心感がある男性を選ぶべき4つの理由
- 婚活が長引く原因はこれ!婚活女子が陥りがちな8つの病
- どれだけ好きでも3ヶ月は付き合ってから結婚を決めたほうがいい
»関連記事をすべて見る
- 似た者同士のカップルが結婚しやすい理由
- 結婚相手は育ちや家庭環境が近ければ近いほどいい
- 「もう結婚できないかも」と辛い気持ちになったあなたに贈る7つの言葉
- 友達と一緒に婚活するとうまくいかなくなる5つの理由
- 婚活では気乗りしない相手と会う必要はない!無理して会っても疲れてしまいます
- 刺激よりも安心感のある生活を過ごせる相手が結婚相手にはちょうどいい
- 自然で自分らしくいられる相手との結婚が一番幸せ
- 婚活地獄にはまりやすい人のパターンと対処法
- 婚活は最低でも3回会ってからアリかナシかを判断する
- 婚活やめたい。。。婚活疲れから脱出する6つの方法
- 女性は7つ年上までが現実的な結婚相手のライン
- 婚活では学歴が近いほうが結婚に至りやすい!その理由はこの4つ
- 結婚相手の出身地は意外と大事
- 彼氏・彼氏候補の男性の本当の年収を見抜く3つの方法
- ちょっと待った!婚活のもったいないお断り理由7個
- 妥協できない女性ほど婚活の期間が長くなる!?3つの理由と対策案
- 浮気しやすい男性の共通点とその対処法
- 焦れば焦るほど理想の結婚相手が分からなくなる
- 結婚相手は金銭感覚が近い方がいい
- 理想の結婚は自分の幼い頃の家族にある
- 結婚の前に相手の友人に会ってありのままの姿を知ろう
SNSでシェア