Omiaiでいいねが来ない、マッチングしないと悩んでいる方は少なくないでしょう。その原因はプロフィールにあるかもしれません。登録時にプロフィールに何を書いたらいいのか分からず中途半端な内容のまま放置してしまっていませんか?プロフィールが雑だとせっかくのチャンスを逃しまいます。
良いプロフィールは少しの工夫と意識で作れるものです。これを機にプロフィールを改めてマッチングのチャンスを増やしましょう。
<目次> [非表示]
プロフィールがいかに重要か
Omiaiをはじめマッチングアプリ全般でプロフィールは第一印象の役割を果たします。
多くの異性を日常的に目にするマチングアプリでは第一印象が良くないと相手にはされません。その判定は対面で会うよりも遥かにシビアで、対面と違い「ナシ」と思ったら抵抗なく無視出来てしまうので会話で魅力を伝えようと思ってもその前に終わってしまうということが大いにあり得ます。
しかもOmiaiは他のマッチングアプリに比べてもかなり機能がシンプルなので、小細工の余地がなく必然的にプロフィールがマッチングに及ぼす影響が大きくなります。
丁寧に書かれたプロフィールは好感が持てるので、それが出来ているかいないかはとても大事なのです。
プロフィールで特によく見られている項目
特にみられているということは出来る限り入力した方が良いということです。記入に際して嘘をつくことはやめた方がいいので、正直に記入しましょう。重要な項目なので嘘があるとバレた際の影響が大きいです。
写真
写真は第一印象を決める重要な要素です。検索画面でも、もらったいいねの確認画面でも最初に目に入るのが写真です。
ここで重要なのは容姿が整っているかではありません。
清潔感や安心感があるかどうかがカギになります。
自己紹介文
写真の次に重要なのが自己紹介文です。
自分がどんな人間なのかをアピールできるというメリットの反面、ここの記入が曖昧だったり適当だったりすると大きくマイナスになります。せっかく写真が好みで、その他のプロフィールも見ていい感じだと思ってもらっても、ここが適当だと真剣じゃないと判断されたらいいねを見送られてしまいます。
良い自己紹介文の書き方については後ほど詳しく解説します。
いいね数
いいね数はいわばOmiaiにおける人気度の指標となります。
いいねが多ければ多いほど異性の支持を得ていることになり、それによって魅力的な人だと思わせることが出来ます。
マッチ度
マッチ度は相手が求める条件に自分がどれくらい当てはまるのかを表しています。
ハートマークの横のパーセンテージがマッチ度です。
マッチ度が高いということは相手にとって自分が望む相手に近いことを表すので、この数値が高いといいねをもらいやすくなります。
年齢
年齢を気にする人は一定数います。
年齢は変えようがないので自己紹介文などで挽回できるように頑張りましょう。
キーワード
キーワードは検索で引っかかる可能性を増やすだけでなく、プロフィールの上部に表示されるのでパッと見で趣味が合いそうかどうかの判断材料になります。
基本的には人気のキーワードから選択することをお勧めします。
居住地・引っ越し可能か
居住地が重視されるのは、遠距離だと会うのに交通費がかさんだり移動時間が長くてストレスがたまるなどがどうしても壁になってしまうからです。近所とまではいかなくても、すぐに会える距離感の方が気軽な上に安心できると考える人は多いです。
身長
身長差を気にする人は男女ともに少なくありません。多少盛るくらいなら許容範囲内ですが大幅に盛るとバレるので、実際に会うことになった時を見据えて記入しましょう。
同居人
各々事情があるのは大前提として、基本的に一人暮らしが好まれます。実家暮らしだと自立してないと思われる場合があったり、遊びに行くにも家族がいるので面倒だと思われます。
性格・タイプ
選択できる回答にはネガティブなものはあまりないので、何を選ぶべきということはありません。自分の性格に当てはまるものを選択すると良いです。ただし、回答に一貫性がなかったりすると結局どういう人なのか相手に伝わりづらくなってしまいます。
中には「知的」や「面白い」など自分で言うようなことでもない選択肢もあるので気を付けましょう。
結婚歴・子供の有無
離婚歴や子持ちに抵抗のある方は当然います。しかし不利になることを恐れて秘密にしておくのは良くないです。ここは隠さずに正直に書いておくべきです。身長を少し盛るのとは比べ物にならないくらい大きなことですし、隠していて判明した方がショックが大きいので。あらかじめ書いてあれば
お酒・たばこ
お酒やたばこに関しては中には毛嫌いする方もいます。
特にたばこは嫌がる人が多いです。
学歴・職業・年収
現実問題として、お付き合いするとなると相手の方の経済能力は無視できない要素です。
特にOmiaiは結婚を意識したユーザーが多いのでこの辺りは特にシビアです。
年収は高いに越したことはありませんし、職業や学歴によってもある程度将来性を計ることが出来るので、この3点は注目度の高い要素だといえます。
休日
ある程度生活のパターンが近い方がお互いにやりとりやデートをするのに都合が良いです。嘘を書いて実際に予定を立てる際に手間取るのも良くないので正直に書いておきましょう。休みが合わないからと言ってスキップされることはあまりありません。
出会うまでの希望・ペアで会いたい
会うまでの希望は「しっかりとメール交換を重ねて」にしておきましょう。
マッチング後にいきなり会うことに抵抗感がある人は少なくありません。
また、ペアで会いたいの項目ですがこちらは「いいえ」を選びましょう。
友人と一緒の方が何かと安全なのは間違いありませんが、マッチングアプリの利用を隠している人は少なくなく、友人を誘うとなるとハードルはそれなりに高いです。
初回デート費用
初回デート費用は男性であれば気前よく「自分がすべて払う」にしておくと良いでしょう。
学生や金銭的にそこまで余裕がなければ「自分が多めに払う」「相談して決める」にしましょう。
女性であれば「割り勘」や「相談して決める」が良いです。
「相手がすべて払う」にしていると少し高飛車な印象を与えてしまう上に、出会い同行ではなく食事を奢らせるために登録していると思われてしまうこともあります。
少しでも払う意思を見せた方が誠実に見え、男性側も安心できます。
自己紹介文で書くべきこと
冒頭にあいさつを添える
あいさつから始めることで、謙虚で誠実な印象を受けます。
また、いきなり本題から入ると読みづらくテンポの悪い文章になってしまうので、導入としてあいさつがあることで内容が入ってきやすくなります。
例・「プロフィールをご覧いただきありがとうございます!」
・「初めまして。〇〇在住、△△歳の□□です」
仕事について
仕事が分かる方が安心できますし、信用に繋がります。
仕事に対して前向きな姿勢をアピールすると好印象です。
また、一般の人がイメージしづらい職種の場合は簡単な説明も添えましょう。
趣味・特技
趣味はマニアックなことを書くよりも、王道の趣味を書くのが鉄板です。
王道の趣味と言えば以下のようなものでしょうか。
・読書
・スポーツ(メジャーなもの)
・音楽
・料理
・アウトドア
・ショッピング
・グルメ
共通の趣味はやりとりをする上でも重宝しますし、一緒にできるものであればデートのきっかけにもなります。趣味といえるほどでなくても興味があったり最近始めてみたものでも書いておくと良いでしょう。
その趣味に関する知識や経験が乏しいからといって嫌われることはありません。
特技もあれば書きましょう。モテそうな特技ばっかり欲張って書くと、ただモテたい人という印象がついて少し引かれるかもしれないので気を付けましょう。
・語学
・占い
・楽器
・手品
自分の性格
性格は端的に分かりやすく書きましょう。
内面をアピールしたい気持ちも分かりますが、欲張って長々と自分語りをするのはやめておきましょう。
また、文字よりも写真の方の印象が重視されるので、プロフィール写真のイメージとかけ離れたことを書くと嘘だと思われます。
・「面白いことが好きで、よく笑っています」
・「好奇心旺盛で行動力があります!」
タイプ
タイプといっても具体的に理想像を書いてしまうと当てはまらない人達が離れて行ってしまいます。
大まかな内容で多くの人に当てはまるものが良いです。
・「優しくて落ち着いている人は安心します」
・「よく笑う人だと嬉しいです」
・「お互いに成長できる関係が理想です」
真剣さアピール
Omiaiは婚活を意識したユーザーが多いので、遊び目的や友達作りだと思われるとその時点でスルーされてしまいます。あえて文字にして真剣さをアピールすることで誠実な印象を与えることもできます。
別に本気でやってませんけど?と斜に構えているとチャンスを棒に振ってしまいます。
・「お互いを知るうちに将来のことなど考えていけたらいいと思います」
締めの言葉
文章の最後に読んでくれた方へのお礼などを添えましょう。
最後まで目を通したということはある程度興味を持ってくれているということです。
いきなり唐突に終わらせてしまうのは失礼ですし、文章に締まりがなくなります。
また、最後に一言あった方が心情的にもいいねしやすくなります。
まずはメッセージでお互いのことを知れたらと思います」
返信も必ずするようにしているので、お話出来たら嬉しいです」
自己紹介文の注意点
自己紹介文は自由に記述できるので、それ故に書くべきでないことを書いて失敗することもあります。
相手を限定するようなことは書かない
例に挙げたように、条件を限定するようなことをプロフィールに書いていると、当てはまらない人はもちろん、当てはまっている人からも高飛車な人だと思われてしまい敬遠される恐れがあります。
ネガティブなことは書かない
自分で自分を卑下したところでそれを謙虚で素敵だと受け取る人はあまりいません。そもそも謙虚とネガティブは全くの別物です。自分で自分のことを否定した上で相手に関係の構築を求めるということは、そもそも失礼です。
仮に自分に自信がなくてもそれをあえて書く必要はありません。
例えば何かプレゼントをする際に、ネガティブなことを言って渡されるよりも自分が好きなものだからと渡された方が嬉しいものです。
絵文字や顔文字には注意する
絵文字や顔文字は文章を柔らかくするうえでは効果的ですが、くだけた印象になりすぎると真剣さが薄れてしまう恐れがあります。女性であればある程度は許容できますが、ことプロフィールにおいては男性が絵文字や顔文字を使いすぎると軽薄な印象を持たれかねません。
プロフィールで意識すること
注意点の他にも意識すると良いことを紹介します。
バランスが大事
バランスというのは幅広い層の人を対象とするプロフィールを作るということです。
趣味がインドアすぎる人だと、アウトドアが好きな人とはマッチングしづらくなるように、プロフィールに書いてある内容が極端だといいねを躊躇われることがあります。
一極集中型のプロフィールよりはある程度多方面に分散させて、読んだ人に自分のことだと思わせるような内容が良いです。
・「大人しいタイプですが盛り上がってる場は好きです」
・「しっかり者と言われますが抜けたところもあります
文量
文章の量も非常に重要です。書きたいことがたくさんあるのは素晴らしいですが、あまりにも長い文章だと読む前に面倒くさくなって目を通して貰えなくなる可能性があります。逆に少なすぎると消極的な印象を与えるだけでなく、人柄が伝わらなくなってしまいます。文字数にすると200~400字程度を目安に、長すぎず短すぎずを心がけましょう。また、改行を適度にすると読みやすくなります。
趣味など書くことが多い場合は箇条書きにすると見やすくなって良いです。
まとめ
<例男性>
<例女性>
Omiaiのプロフィールで大事なのは第一印象です。
分かりやすく誠実さを伝えることです。限られた写真や文章で人となりをアピールできるかがカギになります。
今回説明したポイントを少し意識するだけで門前払いをされる可能性がグッと下がります。いかに嘘をつかず誠実に自分をアピールできるかが、プロフィールでは最も大事です。
ポイントを踏まえてプロフィールに磨きをかけましょう!
注目の記事
![]() |
【2024年】結婚相談所おすすめ人気ランキングTOP10! |
---|---|
有名な大手の結婚相談所10社を徹底比較!サービス・料金・口コミなどから本当におすすめの結婚相談所をランキング形式で紹介。 |
![]() |
厳選!婚活アプリおすすめランキング |
---|---|
ユーザーの本気度が高い婚活アプリのおすすめランキングを紹介。アプリで真剣に婚活したい方は必見! |
![]() |
【2024年】結婚相談所のお得なキャンペーン情報!随時更新 |
---|---|
結婚相談所のお得なキャンペーンをピックアップ!期間限定の割引や料金プランなど、最新情報を随時更新。 |
![]() |
【婚活 MBTI】16タイプ性格診断 |
---|---|
あなたの恋愛・結婚の特徴がわかる性格診断!チェックテストで16タイプに分類し、各タイプの恋愛傾向、結婚相手、婚活方法などを詳しく解説。 |
関連記事
»関連記事をすべて見る
SNSでシェア