結婚したいけど「20代で結婚相談所はまだ早いかな?」「どのくらいお金がかかるんだろう?」と思っている人もいると思いますが、20代でも結婚相談所に入会するのが早いなんてことはありません。
20代のうちに入ることでメリットもたくさんあります。
今回は20代で入会するメリットや注意点、結婚相談所別に20代限定プランをそ紹介していきます。
<目次>
結婚相談所とは
結婚相談所とは、結婚したい会員に相手の紹介やスケージュール調整、婚活のアドバイス等を行うサービスです。
今では結婚相談所は約4000社ほどあり、結婚相談所に入会している人は50万人を超えているといわれています。
結婚相談所には3タイプあり、仲人型、データマッチング型に、仲人型とデータマッチング型を合わせたハイブリッド型があります。
20代で結婚相談所に入るメリット
20代限定プランなどで安く利用できる
結婚相談所によっては年齢別で限定のプランなどが用意されています。
20代でも同じように20代限定プランを用意している結婚相談所もあります。
「20代のうちから質の高い出会いを」という想いから、お得な料金プランを設定している相談所も多いので20代のいま相談所を利用するうえで大きなメリットになるでしょう。
プロからのサポートを受けながら真剣に婚活ができる
マッチングアプリや婚活アプリでも出会いはたくさん作ることができますが、結婚というところをゴールにするとなかなか時間がかかったり思うように進まかったりしますよね。
しかし結婚相談所に入会することで同じ目的のひとたちが集まるだけでなく、独身証明書などの書類の提出も必須なため安心して婚活をすることができます。
また、婚活はなかなか思うように進まないと精神的にも辛くなってきます。しかし相談所に入会することでプロのコンシェルジュがその都度適格にアドバイスやサポートをしてくれます。信頼できる人がいるというのも相談所に入ることで得るメリットでしょう。
20代女性は特に人気がある
そもそも男女ともに20代は30代以上に比べて会員数も少ないためライバルが少ないです。それに加え特に20代の女性は同年代だけでなく年上からの人気もあるのでライバルが少ないうえに多くの男性からアプローチを受けることができます。
年齢が若いというのが一つの武器になるのが20代なので、20代のうちに結婚相談所に入り出会いを探すことは得策でしょう。
20代で結婚相談所に入るデメリット
毎月の出費が大きい
アプリなど男女ともに無料で利用できるものもある中で結婚相談所の料金は決して安いとは言えません。
万全なサポートを受けることができるので料金が高くなってしまうのは仕方ないことですが、支払いの方で負担になってしまっては長く続きません。
相談所によってサポート内容も料金プランも様々なので負担になりすぎないラインのものを選ぶのはとても大切です。
同年代で絞ると難しい
20代は結婚相談所の会員の中でもかなり人気がありますが、同年代だけで異性を絞ってしまうとどうしても限界があります。入会する結婚相談所ごとに年齢層は多少異なってきますが、30代以上が多いのも事実です。
どうしても20代の同年代の人がいい!という方は結婚相談所に比べると比較的若者が多く利用している婚活サイトなどがおすすめです。
結婚相談所を選ぶポイント
プランの種類
メリットでも少しありましたが20代限定プランを作っている結婚相談所もいくつかあります。サービス内容なども大切ですがせっかく20代で利用するなら限定プランがある相談所を利用した方がお得です。通常コースとサービス内容は変わらず金額だけお得に利用でき、月額費も年単位で計算するとかなり変わってきます。
また、入会金などの初期費用は特に入会するうえでの最初のハードルになりかねない金額です。そこも20代限定プランならかなり安くなることもあるのでプランはしっかり確認しましょう。
サポート内容
結婚相談所へ入会を考えているということはサポートを受けながら確実に結婚に向けて活動していきたいということだと思います。いまはオンライン完結型の結婚相談所もあり各相談所によってサポートの仕方も様々です。
必要な時だけでいいという方はオンライン型の結婚相談所でも十分活動していけたりします。
サポートに力をいれているところは料金も高くなっていたりするので、自分がどのレベルのサポートを求めているのか明確にし、納得のいく相談所を見つけましょう。
成婚率だけで決めない
どの結婚相談所も成婚率を出していますが、そもそも成婚の定義はそれぞれなのでそれだけを参考に選ぶのはおすすめしません。
成婚率があまりにも高すぎるところは「お付き合いが始まった段階で成婚」など成婚の定義がかなり低い場合があります。成婚率で判断するよりもその相談所のサポートや活動方法が自分に合っているかをしっかり確認するようにしましょう。
20代におすすめの結婚相談所
ツヴァイ
特徴
- 結婚相談所の中ではかなりリーズナブルな価格設定
- お相手探しの種類が豊富なので自分にあった方法で活動できる
- 20代後半から30代の会員が多い
パートナーエージェント
特徴
- 他に比べると料金は高いがサポートの手厚さは業界トップクラス
- 1年以内に結婚したい人におすすめ
- トータルコーディネートサービスなど他にはないサービスも
オーネット
特徴
- 成婚料がない
- 20代後半~30代の会員が多い
- 1人の人と最大12カ月交際ができるので時間をかけて関係を築きたい人におすすめ
エン婚活エージェント
特徴
- オンライン完結型結婚相談所
- 「コネクトシップ」加入、紹介可能な会員数は業界トップクラス
- オンライン婚活でありながら専任のコンシェルジュによるサポートを受けられる
Pairsエンゲージ
特徴
- オンライン完結型結婚相談所
- 初期費用を合わせても比較的気軽に始めやすい価格設定
- 24時間チャットでのサポートあり
婚活サイトもおすすめ
20代限定プランなどで通常料金より安く利用できるとは言っても、初期費用なども考えるとすぐに入会するのはなかなか難しいという人も多いと思います。
そんなかたはまず婚活サイトから始めるのも一つの手です。
婚活サイトは結婚相談所に比べると安価で初期費用もかからないため気軽に始めることができます。
まとめ
結婚相談所に入会することでプロのアドバイスやサポートを受けながら進めていくので、成婚に向けて直実に進んでいくことはできます。しかしサポートがあるとはいえ、自分でも積極的に動いていかないと何も始まりません。
結婚したいという気持ちがあるうちに動くのが一番いいのでまずは資料請求や無料相談などに行って一歩を踏み出してみることをおすすめします。
»Pairsエンゲージ(ペアーズエンゲージ)の会員登録はこちら
キャンペーン情報
~婚活応援キャンペーン実施中~3カ月プランは入会費無料!
Pairsエンゲージの基本情報
サービス名 | Pairsエンゲージ |
---|---|
公式サイト |
https://engage.pairs.lv |
運営会社 | 株式会社エウレカ |
本社住所 | 〒150-0022 東京都渋谷区恵比寿南1−7−8 |
注目の記事
![]() |
結婚相談所の口コミ比較ランキング |
---|---|
実際に利用した600人以上の評価で決定!口コミ評価を元にした結婚相談所の口コミ比較ランキング。本当に出会える結婚相談所とは?? |
![]() |
新型コロナで外出自粛!自宅でもできる婚活・出会いの方法 |
---|---|
外出自粛中でもできる婚活って??自宅でもできる婚活や出会いの方法をご紹介。 |
![]() |
期待の新サービスが登場!ペアーズエンゲージのレビュー |
---|---|
月額9800円の格安の結婚相談所がスタート!運営はあのペアーズ!詳しいレビューはこちらから。 |
![]() |
1年以内に理想の相手と結婚する方法 |
---|---|
1年以内に結婚できる人とできない人の違いは〇〇!婚活のプロアドバイザーが教える1年以内に結婚するための方法。 |
関連記事
SNSでシェア