ペアーズをやってみたいと思っているけれど、知り合いにバレないか不安で利用を迷っている人がたくさんいます。マッチングアプリは出会いの手段として手軽である分、利用者が多く知人に見つかる可能性も高いです。
マッチングアプリを使っていることがバレるのを嫌がる人の多くは恥ずかしいという理由でしょう。友人に知られるならともかく、仕事で付き合いのある人や職場の同僚に知られるのは気まずいものです。
しかし身バレを気にしすぎてもアプリを存分に使いこなせないので対策を含め、バレない使い方を紹介していきます。
<目次>
そもそもなぜバレたくないのかを考えてみる
なぜバレたくないのかその根源たる理由を改めて考えてみるのも良いでしょう。
漠然とした理由で不安を覚えているならしっかり考えてみれば解消されるかもしれません。
マッチングアプリ=出会い系ではない
そもそもマッチングアプリを出会い系と同列に考えていませんか?
確かに以前は同視されることもありましたが、マッチングアプリは一昔前の出会い系と違って身分証の提出や年齢確認などを必須としているところが多く、健全な運営がなされています。ペアーズも年齢確認や個人情報の保護、厳重な審査や監視体制を敷いておりクリーンで安全なアプリでいかがわしさは一切ありません。
また、利用目的も純粋な出会いに限られており出会い系とは別物です。マッチングアプリ=出会い系という認識はかなり遅れた考えですので、今のうちに認識をアップデートしておきましょう。
バレても恥ずかしくない
知人にバレるのは確かに恥ずかしいとは思いますが、よく考えてください。バレるということは相手も同じくアプリを使っているわけであって、知った側も知られた側も立場的には同じなので恥ずかしがる必要はないのです。
それに今時、マッチングアプリを使っている人は珍しくないのでバラされたところで周囲の人たちもそれほど気にしません。知り合いに何人かはマッチングアプリを使ったことがある人がいる世の中なので、自分一人が利用していることをどうこう言われることはありません。コソコソするより開き直った方が楽です。
バレにくい方法
そうはいっても捉え方は人それぞれなので、どうしてもバレたくないという人も当然いるでしょう。ペアーズにおけるバレにくい使い方を紹介します。
あしあとを残さない
あしあとは目を通しやすいので、うっかり知り合いにあしあとを付けてバレてしまうということが良くあります。
ペアーズではあしあとを残さないように設定できるのでそれを活用することでバレる可能性は下がります。
《設定》の『あしあと設定』から変更できます。
見つけたら先手を打って即ブロック
知り合いを見つけたら先手を打ってブロックするのも有効です。ブロックすると相手側からは退会者として表示されるので、画像やプロフィールも見られなくなるので相手からは何も気づかずにやり過ごせます。
ニックネームを少し変える
ニックネームは本名である必要はないので、なるべく自分だと分からないように設定するとバレにくくなります。名前が違えば顔が似てても別人だと言い逃れが出来ます。
Facebook連携を使う
最もバレにくい方法はFacebookと連携しておくことです。
これによってFacebookで繋がっている人にはペアーズ上でプロフィールが表示されなくなるので見つかりません。
ただし、Facebookで繋がっていない友人知人には見つかってしまうので注意です。
おすすめできない対策
マナー違反・ルール違反になってしまう対策もあるので気を付けましょう。
場合によっては強制退会の対象になることもあります。
プロフィール詐称・別人の画像
プロフィールに書いてあることが嘘だったり、別人の画像を自分と称して利用することはペアーズの規約に反しているため、やらないようにしましょう。また、顔が映ってない写真を使う人がいますが、そうするとなかなかマッチングしないので、嘘をつくよりはマシですがおすすめはできません。
そもそも自分とは違う顔やプロフィールでアプリを使ってマッチングしても、関係が進展したときに嘘が原因で破綻することもあります。
手軽な出会いとはいえマナーや誠実さは必要不可欠です。
本気でやってませんアピール
バレたときの保険としてプロフィールに「本気でやってません」などと書く方人がいますがこれもやめておきましょう。本気でやっている人からしたら不愉快でしかありませんし、冷やかしと思われてマッチングしづらくなってしまいます。
バレずに使う方法
ほぼ確実にバレずに使う方法が一つだけあります。
ただし、有料オプションになります。
プライベートモード
プライベートモードを使うと自分がいいねを送った相手以外の人はプロフィールを見ることが出来なくなります。
検索画面でも自分が表示されることはありませんし、あしあとも残りません。うっかり自分から知人にいいねを送らない限りバレることはありません。
ただし、前述の通り有料オプションなので利用には有料会員の料金に加えて、月2600円かかります。
プライベートモードの注意点
プライベートモードを使うと検索に引っかからなくなります。つまりは自分からいいねを送らない限りいつまで経ってもマッチング出来ないということです。いいねを送ったとしても必ずマッチングするわけではないので積極的に自分からアプローチをしていかないとなかなか良い出会いには巡り合えません。
まとめ
プライベートモードを使っても、知らぬ間に知人にいいねを送っていることが無いわけではありません。プロフィールに使っている画像が実物とまったくの別人というレベルで写りがいい人もいるので知らず知らずのうちにということはあり得ます。
真剣に出会いを求めるのであればいっそ恥を捨てて開き直った方が楽です。マッチングアプリを使うのはもはや普通のことです。虎穴に入らずんば虎子を得ず、思い切ってチャレンジしてみましょう!
注目の記事
![]() |
結婚相談所の口コミ比較ランキング |
---|---|
実際に利用した600人以上の評価で決定!口コミ評価を元にした結婚相談所の口コミ比較ランキング。本当に出会える結婚相談所とは?? |
![]() |
新型コロナで外出自粛!自宅でもできる婚活・出会いの方法 |
---|---|
外出自粛中でもできる婚活って??自宅でもできる婚活や出会いの方法をご紹介。 |
![]() |
期待の新サービスが登場!ペアーズエンゲージのレビュー |
---|---|
月額9800円の格安の結婚相談所がスタート!運営はあのペアーズ!詳しいレビューはこちらから。 |
![]() |
1年以内に理想の相手と結婚する方法 |
---|---|
1年以内に結婚できる人とできない人の違いは〇〇!婚活のプロアドバイザーが教える1年以内に結婚するための方法。 |
関連記事
»関連記事をすべて見る
SNSでシェア