マッチングアプリでいいねがもらえない?プロフィールを変えていいねを増やす方法

最終更新日:

マッチングアプリでイマイチいいねが来なかったりマッチングできないという方はいませんか?

マッチングアプリで出会うにはプロフィールや自己紹介でいかに自分を売り出せるかにかかっています。

プロフィールの内容が適当だったり残念だとまずマッチングの候補からはじかれてしまうでしょう。

そんなマッチングアプリの命ともいえるプロフィールに何を書けば出会うことができるのかを紹介していきます!

プロフィールのどこをみられている?

まず最初に、プロフィールは自分を売り出すための手段であってお店の看板と同じです!

その看板がわかりずらかったり、怪しかったり、はたまた何も書いていないと誰も寄ってきません。

実際にいくらあなたが気さくで面白い人だとしても、プロフィール次第でマッチングできなくなってしまいます。

画面の中でしか情報が伝わらないマッチングアプリではプロフィールは命ともいえるでしょう。

プロフィールでは、

  • プロフィール写真
  • 文章
  • タグなど各アプリの項目

タグなどの項目はひたすら埋めていけばマッチングの可能性は上がりますが、問題はプロフィール写真と自己紹介です。

この2つの項目をいかにうまく売り出していくかが重要になります。

プロフィールの写真

プロフィールの中でも一番最初に見られるのが写真です。

写真を一枚も載せていないという方は、即マッチングの対象外になってしまうのでせめて1枚だけでも写真を載せましょう。

1枚目は自分の写真

  • 笑顔で映る
  • 顔がわかる自然体の写真
  • 第三者から撮ってもらった写真

まず1枚目は笑顔の写真を載せましょう。

写真の範囲は腰上や肩上など顔がしっかりわかるものがおすすめです。

顔写真は自然体で映っているものを選ぶと印象がよく見えます!

キメキメの自撮り写真はかえって印象が悪く見えることもあるので注意が必要です。

他の人に撮ってもらった写真やプロのカメラマンに頼むのがおすすめで、一人で映っている写真を選びましょう。

1枚目の写真はとくに大事なので少しでも印象がよく見える写真を選びましょう!

2枚目以降は自分の好きな写真

  • 1枚目と別のシチュエーションの自分の写真
  • 趣味の写真
  • 好きなものやご飯の写真

2枚目以降は自分の別の顔写真や全身写真、または趣味や旅行の写真など変な写真じゃなければ基本的には大丈夫です。

顔に自信がなくてもスタイルや体格のいい方、おしゃれな方は全身写真を載せるのがおすすめです!

容姿にあまり自信がない方は無理に自分の写真を載せる必要はありません。

趣味や旅行の写真、ペットを飼っている方はペットの写真などほかの写真をたくさん載せましょう。

大事なのはマッチングしたくなるように自分をプレゼンすることなので無理せず自分らしい写真を選ぶことが大事です。

プロフィール写真でのNG

  • きめすぎな写真、詐欺写真
  • 異性と映っている写真
  • 顔がわからない写真
  • 証明写真

写真を載せることで逆に印象が悪く見える写真もあります。

きめすぎな写真やあからさまな詐欺写真をのっけてしまうと自分に酔っているのではないかと思われてしまったり、相手に引かれる可能性があります。

異性と映っている写真も軽く見えたり、遊びでマッチングアプリを利用しているのではないかと思われてしまうので注意しましょう。

顔のわからない写真だと不信感を抱いたり、1枚目の写真だけでいいねの判断している方もいるので避けた方がいいです。

「身バレが怖くて顔写真を載せたくない!」という方もいると思いますが、アプリのなかには自分から相手にアクションしないと他のユーザーに自分が表示されない機能もあるのでうまく利用しましょう。

証明写真は意外と使っている人もいますが、固く見えてしまったりマッチングアプリによっては逆に冷やかしでふざけて使っている人も見かけるので、あまりおすすめはしません。

写真の注意点

「自分の容姿に自信がないから…」と何もしない方や、「マッチングできないのはアプリのせいだ!」と思う前に相手に選ばれる努力をしていますか?

マッチングできないという方は自分が選ばれる対象にそもそも入れているのか考えてみてください!

容姿の最低限の基準

    • ・清潔感は絶対
    • ・髪型や眉毛を整えて垢抜けをする
    • ・おしゃれな服装やアイテムを身につける
    • ・体系に気を使う

それぞれ順を追って説明していきます。

清潔感

清潔感はまず絶対に大事です。

髪の毛がギトギトだったりダメージでチリチリになっていたり、ひげが伸びっぱなしだったり、爪が汚かったり伸びすぎていたり、自分が少しでも清潔感がないなと思ったらすぐに変わろうとしてください。

シャンプーやトリートメントを自分に合ったものに変えるとか、髭剃りでひげをそったり脱毛をしたり、爪を整えたり、努力してみましょう。

基本的なことだと思いますが、今一度自分ができているか確認してみてください!

これだけで相手からの印象がガラッと変わってくるので少しでも意識してみてください。

髪型や眉毛

髪型や眉毛は整えるだけで印象が変わって垢抜けることができます。

「眉毛一つで変わらない」と思っている方もいると思いますが、顔の印象の8割は眉毛で決まると言われているくらい大事なパーツなんです!

眉毛専門のサロンや美容室でも眉毛を整えてくれるところもあるので、自分でできない方はプロに任せましょう。

髪型は女性なら毛先を整えるくらいでも大丈夫ですが、枝毛や切れ毛などがある場合はしっかり対策をしましょう!

男性はミディアムくらいのツーブロックが無難といえるでしょう。

襟足に髪の毛が残っていると、人によってはぼさぼさに見えてしまったりするので、自分に似合わないなと思ったら思い切って刈り上げてしまうのもいいと思います。

白髪が多い方は白髪染めも忘れないようにしましょう!

服装

服装は店員さんにコーディネートしてもらうのが一番手っ取り早いです。

サイズ感やデザインも大事ですが、他の人から見てもおしゃれに見えるかというのが一番大事です。

高級店やランウェイに出てくる有名なお店の服装を着ることよりも自分に似合っていないと意味ありません!

そして、あからさまなブランド品でまとめてます!な服装だと相手が引いてしまう可能性があるので、有名なブランドのアイテムは一部にさりげなく入れる方がおしゃれに見えます。

体系

体系に関しては体質で痩せることができない人以外はできるだけ整えた方がいいです。

少しでも痩せている方が印象はいいので少しでもいいので痩せましょう!

自分が太っていると思っている方はせめて今より-5キロは努力してみましょう。

プロフィールの文章

プロフィールの文章に実際何を書けばいいかわからない方や自己紹介を考えるのが苦手な方もいると思います。

しかし、マッチングアプリを利用するにあたって自己紹介文は大事になってきます。

なので、マッチングできる文章の例とNGの例を紹介していきます。

マッチングできる文章

○○です!プロフィールを見ていただきありがとうございます!

仕事は都内でIT関係の仕事をしています。

出会いがなくいい人に出会えればと思い始めてみました!

映画をみるのと食べることが好きで、休みの日はおいしいお店巡りをよくします。

周りにはよく穏やかだと言われます。

彼女ができたらおいしいお店に連れて行ってあげたいです。

よかったらお話ししましょう!よろしくお願いします!

はじめまして、○○です。プロフィールを見てくださってありがとうございます!

仕事はデザイン関係の仕事をしています。

職場で出会いがないので、素敵な出会いがあればいいなと思っています!

旅行に行くこととカメラが好きなので、いろんなところに連れて行ってもらえたら喜びます!

友人によくアクティブだと言われます。

なにか共通点がありましたら、いいねよろしくお願いします!

メッセージでいろいろお話したいです。

自己紹介文では相手に自分を知ってもらう必要があるので、誰にでもわかりやすい文章を心がけましょう。

「挨拶」「なんで登録したか」「仕事」「趣味」「周りになんて言われるか」「恋人としたいこと」など文章に入れるのがおすすめです。

趣味がいっぱいある場合は、マッチングの幅が拡がるのでたくさん書いてしまって大丈夫です。

他にも休日に何をしているのかなども入れても大丈夫です。

マッチングできないNGな文章

他にも探せばいっぱい出てくると思いますが、この4つは文章にいれると相手が引いてしまう場合もあるので注意しましょう。

  • 相手や自分に対するマイナス発言
  • 絵文字や顔文字、(笑)を大量に使う
  • 自慢話ばっかり
  • 自分のことを「お兄ちゃん」「お姉さん」という

マッチングしたいのに相手をけなしたり自分を悪く言うのは、いじりや気さくに話しかけやすいようにと自分で思っていても相手からしたら印象が悪く見えます!

絵文字や顔文字なども気さくな感じがして一見いいように見えますが、いれすぎるとかえってごちゃごちゃしてしまうので注意が必要です。

場合によってはおじさんっぽく見えてしまうので注意しましょう。

自慢話は相手からは「自慢しかしない独りよがりな人」「自分の話ばっかで一緒にいても楽しくなさそう」とマイナスに思われてしまいます。

「自分のいいところを見せたい!」と思って入れている人はやめた方がいいでしょう。

自分のことを「お兄ちゃん」「お姉さん」呼びする人なんているの?と思われがちですが、意外にいます。

実際にプロフィールに書いている人や、メッセージでの自己紹介で自分のことをそう呼んでいる人は意外と多いです。

自分がいくら「お兄ちゃんっぽい」「お姉さんっぽい」といわれたことがあっても自分から名乗るのは相手が引いてしまう可能性があるのであまりおすすめはしません。

効率よくマッチングする方法

効率的に出会うにはずばり複数のアプリを同時ダウンロードすることです!

複数ダウンロードすることによっていろいろなユーザーとも出会えますし、それに伴ってマッチング率も上がります。

そして、複数ダウンロードした中の自分に合うマッチングアプリだけに課金することでコスパよく利用することができます。

女性は無料で利用できるアプリが多いので、そのまま複数ダウンロードして相手探しをしましょう。

おすすめマッチングアプリの目的と料金の表から自分に合ったマッチングアプリを確認してみてください。

詳しくマッチングアプリを比較してみた記事もあるので参考にしてみてください!

マッチングアプリを比較して厳選してみた!おすすめアプリ15選

まとめ

マッチングアプリにおいてプロフィールは自分を売り出すのに非常に大事になってきます。

今までいまいちマッチングできなかった方は、注意点を踏まえつつプロフィールを変えてみてください。

それでもマッチングできない方は利用しているアプリを変えてみるのも必要かもしれません。

 

注目の記事

結婚相談所の口コミ比較ランキング 結婚相談所の口コミ比較ランキング
実際に利用した600人以上の評価で決定!口コミ評価を元にした結婚相談所の口コミ比較ランキング。本当に出会える結婚相談所とは??
結婚相手のイメージ 新型コロナで外出自粛!自宅でもできる婚活・出会いの方法
外出自粛中でもできる婚活って??自宅でもできる婚活や出会いの方法をご紹介。
結婚相手のイメージ 期待の新サービスが登場!ペアーズエンゲージのレビュー
月額9800円の格安の結婚相談所がスタート!運営はあのペアーズ!詳しいレビューはこちらから。
1年以内に婚活で結婚したカップル 1年以内に理想の相手と結婚する方法
1年以内に結婚できる人とできない人の違いは〇〇!婚活のプロアドバイザーが教える1年以内に結婚するための方法。

関連記事

SNSでシェア