婚活の方法として婚活サイトの利用を考えている人もいると思います。しかし婚活サイトも種類が多いため、それぞれどんな特徴があってどのサイトがいいのかを全て確認するのはなかなか難しいと思います。
そんな方のために今回はおすすめの婚活サイトをまとめたので参考にしてみてください。
<目次>
婚活サイトとは
婚活サイトは結婚相談所に比べ比較的リーズナブルに、気軽に始めることができるサービスです。
結婚相談所だとまずは無料相談に行ったりサービスを利用するには手続きなどが必要なためある程度時間がかかりますが、婚活サイトでは本人確認のみが必須であとは任意というところが多く時間がない方でも始めやすくなっています。
また、婚活サイトでは条件などを指定してマッチングしていく方法が多いため、自分で積極的に進めていける人には向いている婚活方法になります。
♦︎【診断付き】結婚相談所はおすすめしない?向いていない人の特徴や体験談!
メリット
すぐに利用開始できる
結婚相談所を利用して婚活をするとなるとまずは無料相談を受けたり、必須の提出書類を集めたりとサービスを実際に利用するにはある程度時間が必要になってきます。
しかし、婚活サイトでは無料相談などが必要なく、その場で登録・身分確認など必要な手続きを行えばすぐに利用することが可能です。
時間があまりないけれど早く始めたいという方はまずは婚活サイトから始めてみるのもいいかもしれません。
結婚相談所に比べてリーズナブル
結婚相談所を利用して婚活をするのに比べると婚活サイトはとてもリーズナブルに利用できます。女性の場合、無料で利用できるものもありますし男性もだいたい月額4,000円以内で利用できるものが多いです。毎月の負担も少なく続けやすいのではないでしょうか。
また、結婚相談所では入会時に登録料などの初期費用や、成婚料などがかかってくることもありますが婚活サイトではそういったものがないのもポイントです。
自分のペースで進めていける
婚活サイトは、アプリで行うものなので自分のタイミングで進めていけるのがメリットです。結婚相談所などでは、お相手からの申し込みに回答するのに期限が設けられていることもあります。せっかくの良い出会いも、期限が過ぎてしまったせいで逃してしまうのはもったいないですよね。
婚活サイトではそのような期限の縛り等もなく、好きなタイミングで進められるので普段忙しくてなかなか時間が取れない方にはおすすめです。
また、サポートがなくても一人でどんどん活動できるという方も、婚活サイトのほうが合っているかもしれません。
婚活サイトの一覧・口コミはこちら
デメリット
真剣度が人によってバラバラ
早く利用を開始できるというメリットもありますが、その分結婚相談所では提出必須の独身証明書の提出などが決まっていないサイトも多いです。
そのため、マッチングアプリの延長として利用している方や、婚活として使っているかどうかというのを見極めるのが難しくなってきます。多くはないですが、既婚者が利用している場合もゼロではありません。
早く確実に結婚に向けて活動していきたいという方には結婚相談所の方がおすすめです。
サポート面
結婚相談所ではそれなりの金額を毎月払うのでサポートもしっかり受けることができます。それぞれの相談所ごとに力を入れている点は違いますが、コーディネートについてのアドバイスやお見合いの日程調整などを行ってくれる結婚相談所も多いです。
そういったサポートが婚活サイトでは受けることができないので、すべて自分の力でやっていくことになります。自分でどんどん進めていける方にはいいかもしれませんが、一からサポートを受けて進めたいという方には少し難しいかもしれません。
\サポート重視なら結婚相談所がおすすめ!/
結婚相談所の口コミ一覧はこちら
おすすめの婚活サイト
マッチドットコム
特徴
- 世界35カ国にユーザーがいるので、外国人との出会いを楽しむこともできる
- 年齢層はやや高めで30代が多い
- 男女ともに有料
Pairs
特徴
- 女性無料
- 検索機能が充実しているので好みの異性を見つけられる
- 会員数1000万人以上で、出会える人数はトップクラス
Omiai
特徴
- 女性無料
- プロフィールに「将来の引越し予定」「結婚歴」「子供の有無」などの結婚に関わる項目が用意されている
- 詳細に検索条件を絞って探すことができる
ゼクシィ縁結び
特徴
- リクルートグループのゼクシィが運営
- 自分と結婚後の価値観の合う相手を自動的に紹介してもらうことができる
- 「お見合いコンシェルジュ」がデートの日程を調整してくれるサービスがある
オンライン結婚相談所もおすすめ
リーズナブルに婚活をしたいという方にはオンライン完結型の結婚相談所もおすすめです。
オンライン完結型という名前の通り、無料相談含め店舗に足を運ぶ必要が一切ありません。書類の提出もオンラインで可能なので郵送する必要もなく初期費用・月額費ともに結婚相談所に比べ安く設定されています。
また通常の結婚相談所同様に独身証明書などの提出が必須なので、婚活サイトに比べると真剣度の高い人と出会える確率はとても高いです。
エン婚活エージェント
特徴
- 登録料10,780円、月会費14,300円のリーズナブルな料金設定
- オンライン婚活でありながら専任のコンシェルジュによるサポートを受けられる
naco-do
特徴
- 紹介可能な会員数は業界トップクラス
- スマホで完結するので気軽に始められる
まとめ
婚活サイトは結婚相談所に比べリーズナブルに利用できるので毎月の負担も少なく始めやすく続けやすいのが特徴です。しかし、結婚というところに早く結びつけるには、婚活サイトだと人によって真剣度に差があるのでなかなか難しいこともあります。
どのくらいの期間で結婚を目標にしているのかによって婚活サイトがいいのか結婚相談所がいいのかは違ってきます。自分にあった方法はどちらなのかしっかり検討したうえで利用してみてください。
♦︎【口コミ厳選!】本気度が高い婚活アプリ・サイトのおすすめランキングBEST4!
♦︎【診断付き】結婚相談所はおすすめしない?向いていない人の特徴や体験談!
注目の記事
![]() |
結婚相談所の口コミ比較ランキング |
---|---|
実際に利用した600人以上の評価で決定!口コミ評価を元にした結婚相談所の口コミ比較ランキング。本当に出会える結婚相談所とは?? |
![]() |
新型コロナで外出自粛!自宅でもできる婚活・出会いの方法 |
---|---|
外出自粛中でもできる婚活って??自宅でもできる婚活や出会いの方法をご紹介。 |
![]() |
期待の新サービスが登場!ペアーズエンゲージのレビュー |
---|---|
月額9800円の格安の結婚相談所がスタート!運営はあのペアーズ!詳しいレビューはこちらから。 |
![]() |
1年以内に理想の相手と結婚する方法 |
---|---|
1年以内に結婚できる人とできない人の違いは〇〇!婚活のプロアドバイザーが教える1年以内に結婚するための方法。 |
関連記事
»関連記事をすべて見る
SNSでシェア