婚活をするにあたって利用されるものの一つが「婚活パーティー」。
「婚活パーティーに参加したいけどどう選べばいいのかわからない」という方もいるのではないでしょうか?
そんな方のために婚活パーティーの特徴や選び方を紹介していきたいと思います。婚活パーティーに参加するうえで気を付けた方がいいことも一緒に紹介していくので、この記事を読んだうえで婚活パーティーに参加しましょう!
<目次>
婚活パーティーとは?
まず婚活をする手段の一つとして婚活パーティーがあります。
婚活パーティーの特徴は、一度の参加で複数の異性と出会えることです。一回の婚活パーティーでは少人数制のものであれば男女合わせて10人程度、大人数のものであれば20~30人程度で全員と必ず1回は会話できる仕組みになっています。
パーティー専用会場やホテル、レストランで開催されることが多く、直接会ってコミュニケーションを取ることができます。なかには個室の1対1で開催されているものもあるので、大人数が苦手な方でも参加しやすいのではないでしょうか。
男性は2000円~1万円ほどになりますが、女性は0円~4000円ほどで参加することができます。年齢層はあくまで目安としてご覧ください。
メリット
婚活パーティーは開催日や会場が決まっているので、事前にやり取りや場所を決める必要がなく、料金も結婚相談所などを利用するのに比べると良心的な値段設定になっているので、気軽に参加することができます。
参加の際に身分証の提出が義務付けられているので、安心して出会うことができるというのも婚活パーティーのメリットといえるでしょう。
婚活に対して前向きの方が多く、参加者全員と会話ができるのでその日のうちにいいパートナーに出会える可能性も十分あります。会話が得意な方は最初から婚活パーティーに参加した方が自分の長所を生かすことができるのでおすすめです。
また、婚活パーティーにはさまざまなスタイルがあります。一般的なパーティー会場で1人1人とローテーションで会話できるタイプや、個室で1対1で会話できるタイプ、趣味や少人数で行われているものなど、意外と種類が多いので自分に合ったものに参加しましょう。
デメリット
婚活パーティーでは何人もの人と話をするため、いくら話すのが好きな人でも疲れてしまうことがあります。何人とも会話をしなければならないので会話の内容がなくなってしまったり、話すのが苦手な人には厳しいかもしれません。
さらに会話の時間が限られているので、開催されるパーティーが大きいとあまり話せずに時間が終わってしまうこともあります。
うまく話せないと見た目や条件などで判断されてしまうこともデメリットの一つです。
向いている人
では、婚活パーティーに向いている人はどのような人なのでしょうか? 特徴やメリット・デメリットから以下の点があげられます。
- 費用を抑えて婚活したい
- コミュニケーション能力が高い
- フィーリングで選びたい
婚活パーティーでは結婚相談所のような高い料金をかけずとも婚活に真剣なユーザーと出会うことができるので、できるだけ費用を抑えたいという方におすすめです。婚活サイトなどでマッチングできなかったという方もコミュニケーション能力に自信があれば出会える可能性は十分あります。
また、直接対面して会話ができるので条件よりも話した時の雰囲気や会話で盛り上がったりなど、フィーリングで選びたいという場合にもおすすめです。
ほかの婚活方法と何が違う?
婚活パーティーは他の婚活方法とどのように違うのかいまいちわからないという方もいると思います。そんな方のために結婚相談所、婚活サイトのどんなものなのか紹介していきたいと思います。
結婚相談所
こちらが口コミで人気の結婚相談所を比較したものです。結婚相談所は婚活パーティーや婚活サイトと違い、初期費用・登録料・月額費などがかかります。お見合い料や成婚料がかかるところもあるため、ほかの婚活方法より料金がかかります。
しかし、その分婚活に対する真剣度はどの婚活方法よりも高いです。相手の紹介やお見合い、コンシェルジュのサポートが充実しているのでそこが結婚相談所の最大の特徴ともいえるでしょう。
婚活サイト
こちらが人気の婚活サイトを比較した表です。年齢層は比較的広めで、女性は無料で利用できるところもあります。
気軽に利用できますが、その分真剣なユーザーは結婚相談所よりは少ないです。婚活目的じゃなく恋人探しで登録している方もいるため、その分すぐに結婚できるというわけではありません。運営からの婚活に対するサポートも結婚相談所レベルのものはないでしょう。
しかし、あまり費用をかけずに自分のペースで気軽に利用できるという点は婚活サイトのおすすめのポイントになります。
婚活パーティーの探し方
いざパーティーを探すとなっても種類が多く、探しているうちにどれがいいのかわからなくなってしまうこともあります。
最終的に自分の条件と合っていないものを選ばないように、探すときのポイントを抑えておきましょう。
相手の条件を明確にする
これは婚活をするうえで一番明確にしておきたい部分です。ここが曖昧なままだとすべてにおいて選ぶ基準が曖昧になってしまい、参加するべきパーティーも見えてきません。
まずは理想の相手の条件を自分のなかではっきりさせ、それに沿ってパーティーを探していきましょう。
年齢幅は狭めのものがおすすめ
パーティーによって年齢幅もそれぞれ決められています。全年齢対象というものもなかにはありますが、あまりおすすめはできません。
年齢幅の広いものを選ぶと自分の希望条件の人と出会う確率が下がってしまいます。限られた時間で会話をし理想の相手を見つけなければならないので、最初から対象にならない人に多く時間を割くことにならないためにも、年齢幅の確認もしっかりしましょう。
自分の趣味や価値観でみてみる
結婚するならできれば趣味や価値観の合う相手に出会いたいと思いますよね。
婚活パーティーの中には趣味にあわせたパーティーもあり、共通点から相手を探すこともできます。食、旅行、アニメやマンガ、音楽、ペットなどさまざまな共通の趣味を持つ人たちが集まります。
また趣味だけではなく、年齢や価値観に合わせて探すこともできます。趣味から出会えることによって気軽に会話ができるので、話すのが苦手な人にもおすすめです。
\趣味コン・イベント・条件別!豊富なパーティー!/
PARTY☆PARTYはこちら
少人数制のものを選ぶ
婚活パーティーなので大人数のものを選んで、一気にいろんな人と出会うのがいいと思う人も多いかもしれませんが、そうとも限りません。限られた時間で相手を知り、次に繋げていく必要があります。
婚活パーティーではフリータイムというものを設けられることが多いですが、人数が多すぎると1人1人と話す時間が少なくなってしまいます。多くの人と話すことで気になる相手も増えてしまい、「結局誰がいいのかわからない」ということにもなりかねません。
人数が多いパーティーは、積極的に行動できる人・いいと思う相手をある程度自分の条件に沿って絞れる人に向いているでしょう。
\1対1のお見合いパーティーが豊富!OK!/
OTOCONの詳細はこちら
運営会社の評判もチェックする
パーティー情報だけを見て選ぶのが普通だと思いますが、たまにとても悪質な運営業者が主催しているものもあるので注意が必要です。
良い出会いを求めて参加しているにも関わらず、男女比のバランスが悪い、そもそも人が全然いないというケースも過去に起きています。悪質な場合は、掲載されている情報と全く違う条件や内容で開催されていることもあるそうです。
念のため運営業者についての評判やパーティーの口コミを事前にチェックしておきましょう。
参加するうえで注意したいこと
婚活パーティーは結婚相談所のように専属のコンシェルジュがいないため、パーティーでの注意点やポイントは自分で調べて確認しておく必要があります。ここでもいくつか注意点をあげるので、パーティー参加を考えている人は参考にしてみてください。
食事のマナー
食事つきのパーティーの場合、食事のマナーにも気をつけなければいけません。
・口に料理が入った状態で喋らない
・早食いをしない
・口に料理を詰め込まない
・お皿に取った料理は残さない
・お箸は正しく持つ
特別なマナーというよりも、普段から気をつけるべき最低限のことはパーティーでも必ず守りましょう。普段は人の食べる所作を気にしなくても、初めて会って会話をするのですからいろいろなところに目が行くのでマナーある食べ方を心がけましょう。
そして、婚活パーティーなので会話をメインでする場所です。食べることに集中しすぎないように注意しましょう。
服装
参加するパーティーにドレスコードがある場合はそれに合わせた服装をしてください。
ドレスコードがない場合でも、あまりラフすぎる服装はNGです。
参加するパーティー内容にもよりますが、通常のパーティーであれば清潔感を意識した服装がいいでしょう。
男性はシャツにジャケット、女性は清楚なワンピースやアナウンサーのような服装はおすすめです。
奥手になりすぎない
婚活パーティーは待っているだけでは何も始まりません。
参加しただけで満足せずに、いいなとおもった人には積極的に声をかけ、お互いを知るチャンスを作りましょう。
特にフリータイムでは自分から進んで声をかけないと時間を無駄にしてしまいます。
せっかく参加したパーティーなので、出会いだけでなく、なにかひとつでも次に繋がるものを持って帰れるようにしましょう。
パーティーで気をつけたい人
婚活パーティーは結婚相談所などと違い誰でも気軽に参加できるのが魅力の一つではありますが、本当に婚活目的で参加しているのかわからないという点もあります。
女性は特に男性に比べて参加料が安いため、遊び半分で参加してみた・・・ということもないわけではありません。
相手の真剣さも読み取ることができないとその後に繋げることができないので頑張りましょう。
まとめ
婚活パーティーもひとつの運営会社が複数主催していたりするので、なにを選べばいいのかわからなくなってしまうこともありますよね。
自分の中でしっかりと条件を定めていれば、内容の合ったパーティーも絞られてくるはずです。そのうえでポイントを抑えたパーティーを選び、理想の相手を見つけてみてください。口コミや評判をチェックするのもおすすめです。
注目の記事
![]() |
結婚相談所の口コミ比較ランキング |
---|---|
実際に利用した600人以上の評価で決定!口コミ評価を元にした結婚相談所の口コミ比較ランキング。本当に出会える結婚相談所とは?? |
![]() |
新型コロナで外出自粛!自宅でもできる婚活・出会いの方法 |
---|---|
外出自粛中でもできる婚活って??自宅でもできる婚活や出会いの方法をご紹介。 |
![]() |
期待の新サービスが登場!ペアーズエンゲージのレビュー |
---|---|
月額9800円の格安の結婚相談所がスタート!運営はあのペアーズ!詳しいレビューはこちらから。 |
![]() |
1年以内に理想の相手と結婚する方法 |
---|---|
1年以内に結婚できる人とできない人の違いは〇〇!婚活のプロアドバイザーが教える1年以内に結婚するための方法。 |
関連記事
»関連記事をすべて見る
SNSでシェア