結婚相談所に入会しようと思っても、サービス内容などがそれぞれなので、どこが良いのかわからなくなってしまいますよね。いくら評判が良いからと言って、必ずしも自分にも合うとは限りません。
今回は、各結婚相談所の特徴や料金、出会い方などを徹底比較!あなたが「これだ!」と思えるところを見つけてください。
<目次>
結婚相談所ではなにをしてくれるの?
結婚相談所では専属のコンシェルジュが就くため、自分の性格などを考慮したアドバイスやサポートを受けることができます。
実際に会うときは服装のアドバイスや話す時のコツなども事前に教えてくれるので安心して望むことができるでしょう。
また、相手との間に入ってくれる相談所もあるので、トラブルの原因になる要素を減らせるだけでなく、ダラダラとした関係になるのも防ぐことができます。
結婚相談所の流れ
まずは結婚相談所に入会したらどのような流れで進めていくのか確認しておきましょう。
①入会
結婚相談所に入会するときはいくつも書類が必要になってきます。
書類を提出しないとサービスが開始しないので、入会前に必要書類を確認しすぐに準備できるようにしておきましょう。
②それぞれのサービスを通して相手探し
結婚相談所それぞれのマッチング方法で理想の相手を探していきます。
このマッチング方法が自分に合っていないとなかなか出会えず気が重くなってしまう可能性もあるので、しっかり内容を確認して選ぶことが大切です。
③マッチング後にファーストコンタクト
お互いがいいねをしたらマッチング成立です。
マッチング成立で初めてメッセージが送れるようになるシステムのところが多く、このタイミングで会う日程も決めます。
そのあとは実際に一時間程度のお茶をする流れになります。
④真剣交際
ファーストコンタクトが終わりお互いいいなと思えば真剣交際がスタートします。
ほとんどの結婚相談所では真剣交際には期間が設けられており、その期間でお互いをより知っていくことになります。
⑤成婚
真剣交際の期間後もお付き合いを続けていくことになれば成婚です。
この場合、成婚退会と言って結婚相談所を退会することになります。
結婚を前提にお付き合いしていくと、お互いに決断できた場合は成婚退会しましょう。
大まかな流れはこのようになっています。
成婚までにはそれなりの期間を要します。一回一回の出会いが大切になってくるのでそれを踏まえたうえで自分に合った結婚相談所を探しましょう。
婚活サイトとの違い
婚活サイトはどちらかというとマッチングアプリ形式のものが多いため、自分で考えて進めていくことになります。
サイトによってはアドバイスやサポートも受けることも可能ですが、サポートを多く利用したい方は結婚相談所の方がおすすめです。
また、スマホなどを使ったアプリで行うものが多いので、マッチングアプリの延長で利用している人もいるという点では、結婚に早く結びつくのは結婚相談所ではないでしょうか。
加入連盟とは
連盟とは、結婚相談所に登録した会員の情報を共有しあえるネットワークのことです。
結婚相談所の多くは連盟に加入していることが多く、「〇〇連盟加入、〇〇万人と出会える」とHPに書いてあるところも多いですが、意味をよく分かっていない人も多いと思います。
地域密着型の結婚相談所も連盟に入ることで大手と変わらない紹介人数を確保しており、ほとんどの結婚相談所はこのネットワークを生かしてサービスを提供しています。
おすすめ結婚相談所一覧
結婚相談所は全国展開しているものもあれば、地域密着型の結婚相談所もあります。
人気の大手結婚相談所でも、料金やサービス内容もそれぞれ違ってくるので、ひとつの内容だけをみて決めることがないようにしましょう。
料金比較
結婚相談所によってかかってくる費用もバラバラです。成婚料などがかかるところもあるため、最初に支払って終わりではない場合もあるということも覚えておきましょう。
プランの金額だけでなく、そのほかの部分も含めてトータルでどれだけかかってくるかを把握しておくことも大切ですまた、支払い方法についてもそれぞれ決まりがある場合があるので併せて確認することをおすすめします。
サービス内容
サービス内容は婚活をするとき一番大切になってきます。いくら高い料金を払って成婚率が高いと言われているところに入っても、自分に合ったマッチング方法がなければ入会した意味がなくなってしまいます。
自分で検索して探せるものや、毎日1人の紹介メールが届くものなど、結婚相談所によってサービスは様々です。コンシェルジュのサポートがあるとはいえ、自分で進めていく力も必要になってくるのでサービス内容はしっかり確認しましょう。
成婚率は気にしない
結婚相談所を通して素敵な相手を見つけ、退会することを成婚退会と言います。成婚率を数字で記載している結婚相談所も多いですが、この数字を見て安心するのは危険です。
成婚退会の定義は各相談所で違ってきます。また、強制成婚退会扱いになるラインが厳しいところもあるため、数字だけで安心することはおすすめできません。
結婚相談所を選ぶときは強制成婚退会扱いについても確認しておくと入会してから余計なトラブルを生まずにすむでしょう。
男女比
結婚相談所はマッチングアプリに比べ男女比にほとんど差がありません。ただ、オンライン型の結婚相談所は気軽に利用できる分、マッチングアプリのように男女の割合にも差が出てきてしまうのが現状です。
年齢層
男女比はそれほどありませんが、年齢層は結婚相談所によってかなり変わってきます。理想の相手の年齢を考えたうえで、その年齢層が多いというのも結婚相談所を選ぶときにポイントになってくるでしょう。
女性
女性の年齢層は圧倒的に30代が多いです。
結婚相談所自体はだいたいどこも20歳から入会することができますが、20代は男女ともにまだマッチングアプリの利用する人の方が多いためこのような比率になっています。
しかし、20代前半の女性というのは男性からの人気も高く、若いうちに結婚したい女性は結婚相談所に入会すればすぐに相手を見つけることもできそうです。
男性
男性は女性に比べ年齢層が高いのが特徴です。
女性と男性で結婚への意識が向くタイミングが違うのもありますが、20代はどこの結婚相談所でも少なくなっています。20代の男性に絞って相手を探したい人は、婚活サイトなどのオンライン型の方法の方が出会える確率は高いかもしれません。
まとめ
ひとつの場所だけみて決めるよりもいろいろな結婚相談所を比較することが大切です。
結婚相談所は他の婚活方法に比べ費用も高いため、簡単に乗り換えたりできるものでもありません。一度入会したらその場所で素敵な相手を見つけ、成婚退会まで行くのが理想です。
そのためにもまず様々な面で比較をし、最終的に「これなら出会える!」と思える結相談所を見つけましょう。
結婚相談所でうまくいかなかった方、サービス内容が自分に合わなそうだと感じる場合は、他の婚活サービスもチェックしてみてください!
注目の記事
![]() |
結婚相談所の口コミ比較ランキング |
---|---|
実際に利用した600人以上の評価で決定!口コミ評価を元にした結婚相談所の口コミ比較ランキング。本当に出会える結婚相談所とは?? |
![]() |
新型コロナで外出自粛!自宅でもできる婚活・出会いの方法 |
---|---|
外出自粛中でもできる婚活って??自宅でもできる婚活や出会いの方法をご紹介。 |
![]() |
期待の新サービスが登場!ペアーズエンゲージのレビュー |
---|---|
月額9800円の格安の結婚相談所がスタート!運営はあのペアーズ!詳しいレビューはこちらから。 |
![]() |
1年以内に理想の相手と結婚する方法 |
---|---|
1年以内に結婚できる人とできない人の違いは〇〇!婚活のプロアドバイザーが教える1年以内に結婚するための方法。 |
関連記事
»関連記事をすべて見る
SNSでシェア