エン婚活エージェントは会えない?マッチングしない理由と対策!

最終更新日:

エン婚活エージェントは、オンライン完結型の結婚相談所です。来店不要で、入会手続きからコンタクトまで全てオンラインで行えます。マッチングアプリより婚活への本気度が高く、一般的な結婚相談所よりリーズナブルに始められるのが特徴です。

気軽に婚活できるメリットはあるものの、中には、「会えない」「マッチングしない」と悩んでいる方がいるかもしれません。エン婚活エージェントで会えない理由や対策方法などを解説します。

エン婚活エージェントで会えない理由

 

エン婚活エージェントは、婚活ナビの「結婚相談所の口コミランキング」でも上位に入るほど、人気や知名度が高くなっています。しかし、エン婚活エージェントを使っている方の中には、気になる相手とマッチングしない、会えないといった場合もあるようです。

エン婚活エージェントは、成婚実績が業界トップクラスで、会員数は約3万人になります。にもかかわらず、相手に会えない理由は一体何なのでしょうか。

エン婚活エージェントの詳細はこちら

プロフィールの魅力度が低い

エン婚活エージェントで出会えないのは、登録しているプロフィールの魅力度が低い可能性があります。エン婚活エージェントはオンライン完結型なので、登録プロフィールがとても重要です。

検索した際に出てきた写真の印象や自己紹介文に魅力を感じてもらえなければ、マッチングが難しくなります。気軽に始められるからこそ、プロフィールにはしっかりこだわりましょう。

♦︎結婚相談所のおすすめのプロフィールの書き方♦︎

申し込み数が少ない

エン婚活エージェントでマッチングしないのは、あなたからの申し込み数が少ないからかもしれません。

エン婚活では、結婚相談所からの紹介が毎月6人以上、自分から検索しての申し込みは毎月10人まで可能です。活動が消極的なため、マッチング確率が下がっている可能性があります。

条件を絞りすぎている

エン婚活エージェントでマッチングしない理由として、相手の条件を絞りすぎている可能性もあります。

もちろん、結婚相手を選ぶ際に条件は大切になりますが、あまり厳しく限定すると出会の幅を狭めてしまうでしょう。高望みしていないか、理想が高すぎないか、客観的に振り返る必要があるかもしれません。

会員数の少ない地域で活動している

エン婚活エージェントでは、全国25のエリアを対象にサービスを実施していますが(※2023年6月時点)、地域によっては会員数が少ない場合もあります。首都圏や市街地に比べると、地方の登録者は少ないかもしれません。公式サイトにも、「条件によっては毎月6名以上の紹介が難しい可能性がある」との記載があります。

自分のエリアの会員数が気になる場合は、公式サイトの無料サービス体験を試してみましょう。あなたの希望条件でどれくらい相手がヒットするのか、事前に確認しておくのがおすすめです。

\入会前に会員情報をチェック!/
エン婚活の無料サービス体験!

エン婚活エージェントの口コミ評判・体験談

エン婚活エージェントを実際使ってみた方の口コミ評価や体験談を紹介します。エン婚活エージェントの実態やリアルな声が気になる方はぜひ参考にしてください。

【出会えない】エン婚活エージェントの悪い口コミ評判

エン婚活エージェントで思うように出会えなかった方の口コミ評判、体験談です。

・29歳/女性/会社員(一部抜粋)★☆☆☆☆

金額に見合ったサービスではありませんでした。
月10名まで自分から申し込みが出来ますが、1週間以内にYES・NOの判断をしてもらえないと自動見送りとなります。私は8名中8名自動見送りでした。

また、マッチング後もなかなか日程調整が進まず、担当者やコンタクトセンターというところにサポートを依頼しても、定型文でのメール依頼しかしてもらません。

効率よく進めていきたい方には向きません。

・37歳/男性/会社員(一部抜粋)★★☆☆☆

私は北関東在住の者ですが、この地域でのコネクトシップを含めた登録者数自体が非常に少ないです。近場の方で探すとなると難しいものがあります。

3ヶ月の活動でしたが、お見合いは紹介での1回のみ。毎月6名の紹介がありますが、紹介は東京方面の方ばかりでした。結婚を現実的に考えていく中で、距離を超えても会ってみたいと思えるような方を紹介されることはありませんでした。

・36歳/男性/会社員(一部抜粋)★★☆☆☆

発足してまだ年月が経っていないのか、エリアによっては登録者数が少なく毎週水曜日に希望条件に合った相手を紹介してくれるのですが、活動を始めて3か月経過した私のエリアでは毎週1人(しかも遠方の方)しか紹介されなくなりました。

お相手検索を使って3名の方と合う事は出来ましたがすべて交際には至らず。現状退会を考えています。

都心部にお住まいの方にはコストパフォーマンスに優れた最適なサービスとは思いますが、地方在住の方は登録する前にエリアの会員の人数を問い合わせることをお勧めします。

【出会えた】エン婚活エージェントの良い口コミ評判

エン婚活エージェントで出会いがあった方の口コミ評判、体験談です。

・33歳/男性/公務員(一部抜粋)★★★★★

コネクトシップだと提携してる他の結婚相談所の会員もいるのでかなり数が多くなります。

私は少しでもいいと思ったらできるだけ申し込みをしたりYES回答するようにしてたので、2ヶ月で15人くらいと会いました。うち3人と仮交際で連絡を取り合ってます。

正直いうと最初はあまり期待していなかったのですが、意外といいひとが多いなというのが私の感想です。

・27歳/女性/OL(一部抜粋)★★★★★

入会して3か月目ですが、ようやく一人の方とお付き合いがスタートしました。

毎月6人の紹介をもらえるのですが、MYPRから相手を検索することができお互いにマッチングすれば最大月12人の紹介がもらえます。

最初に相手に求める希望条件を入力しますが、最低限求める条件だけ入力すると紹介される幅が広がるのでお勧めです。

今まで14名の方を紹介され、実際に会ったのは4名、その内1人が今お付き合いをスタートした方になります。

・35〜38歳/男性/-(一部抜粋)★★★★★

エン婚活を利用した事で、複数の女性とデートをする事ができました。
中には結婚をしたいと思える女性がいましたので、エン婚活を利用して良かったと思います。

結婚相談所で出会った男女は、結婚に対して真剣なのも良い点です。
お互いの気持ちさえ合えば、結婚までいけるため、モチベーション高く婚活をする事ができました。

エン婚活エージェントは本当に会えない?

エン婚活エージェントの良い口コミ、悪い口コミを紹介しましたが、果たして本当に出会いがないのでしょうか。エン婚活の詳しいサービス内容などから真相を探ってみましょう。

紹介人数は毎月6名以上

エン婚活エージェントでは、あなたの希望条件にマッチする会員を毎月6人以上紹介してもらえます。データ検索から自分で申し込める数も入れると、毎月16人以上に申し込みが可能です。

また、婚活事業間で会員を相互紹介する「コネクトシップ」に加盟しています。これにより、紹介可能人数は業界トップクラスです。入会してから3ヶ月以内に出会いがなければ全額返金してもらえる補償も付いているため、婚活に不慣れな人でも始めやすいでしょう。

エン婚活のサービス特徴はこちら!

エン婚活にサクラはいる?

エン婚活エージェントに入会する際は、身分証明証、独身証明証、卒業証明書、職場の在籍証明証といった書類が必須です。きちんとした入会審査を実施しているため、サクラが紛れ込む可能性は限りなく低いでしょう。

また、エンジャパングループ自体が大きな企業なので、信頼性も高いです。JMIC(ジェイミック)など、婚活に関する団体や連盟にも所属しています。

そもそも結婚相談所のお見合い成立率は?

エン婚活エージェントに限らず、結婚相談所のお見合い成立率は平均で10%程度です。10人にお見合いを申し込んでも、OKの返事が返ってくるのはたった一人という割合になります。年齢が上がると、成立率がぐっと下がってしまうことも多く、学歴、収入、婚姻歴といった条件でも上下します。

そもそも「10人に1人会えるかどうか」であるため、必要以上に落ち込みすぎないことも大切です。

エン婚活エージェントで出会うための対策

エン婚活エージェントで出会いがない、マッチングしない場合の対策を解説します。特に、「会えない理由」に思い当たることがあった方は、ぜひ参考にしてください。

プロフィールを見直す

まずは、登録しているプロフィールを見直してみましょう。プロフィール写真は自撮りではなく、できるだけプロに撮ってもらうのがおすすめです。エン婚活エージェント側でもプロの撮影を推奨しており、提携会社での撮影会なども紹介してもらえます。清潔感のある写真にすると好印象を得られるでしょう。

自己紹介文は、文章に人柄が表れることも多いです。客観的に読み返しながら内容を充実させ、魅力的な文章に直してみてください。

♦︎結婚相談所のおすすめプロフィールの書き方♦︎

希望条件を見直す

現在の設定条件でなかなかマッチングしない場合は、相手への希望条件を見直してみましょう。理想も大切ですが、実際会ってみないと人柄や雰囲気がわからないことも多いです。「会ってみたら好感度が高かった」「話が合って居心地が良い」という可能性も十分あります。

出会いの可能性を広げるためにも、条件には広がりを持たせておくのがおすすめです。

積極的にお見合いを申し込む

先ほど解説した通り、結婚相談所でお見合いまで漕ぎ着けられる確率は10%です。エン婚活エージェントでは毎月10人に申し込みできるため、上限いっぱいまで積極的に申し込むと良いでしょう。

また、向こうから申し込みが来た場合も、よっぽど嫌でなければ会ってみるのがおすすめです。「もっと良い相手がいるはず!」とお見合いを断り続けていると、せっかくの出会のチャンスが減ってしまいます。試しに話をしてみよう、といった気持ちでお見合いしてもいいかもしれません。

専任アドバイザーに相談する

エン婚活エージェントでは、入会すると専任のアドバイザーがあなたの婚活をサポートしてくれます。プロフィールの書き方やお見合いのフィードバック、交際のアドバイスなどあらゆる相談に乗ってもらえるのが特徴です。電話やメールで丁寧に相談に乗ってもらえますので、積極的に活用すると良いでしょう。

婚活に関するオンライン講座も受けられますので、興味がある人は視聴してみてください。

エン婚活エージェントの詳細はこちら

それでもマッチングしない・会えない場合は?

ご紹介した対策方法を実施しても、エン婚活エージェントでマッチングしない場合は、以下の方法を試してみてください。

休会する

エン婚活エージェントは、希望すれば一時的に休会できます。休止期間中の月会費は通常の半額になりますので、婚活に疲れてしまう前に一旦休憩するのも一つの方法です。休会するとサービスは停止しますが、専任アドバイザーへの相談は継続して可能になります。気分転換に少し離れてみるのもおすすめです。

他の婚活方法も併せて実践する

エン婚活エージェントで思うような成果がでない場合は、他の婚活方法も一緒に試してみましょう。婚活アプリや婚活パーティーなど、自分に合った方法を併用してみてください。

オンライン婚活が合っている方は、婚活サイトでも相手を探して出会の幅を広げてみましょう。社交的な方や、まずは会って話がしたい方などは、婚活パーティーもおすすめです。

♦︎【目的別・年齢別】マッチングアプリおすすめランキング♦︎
♦︎【婚活パーティー】理想の相手に出会うためのパーティーの探し方♦︎

他の結婚相談所を検討する

エン婚活エージェントを使っても出会えない方の中には、結婚相談所のスタイルが自分に合っていない方がいるかもしれません。結婚相談所には、紹介がメインの「仲介型」、データ検索がメインの「データベース型」、両方のスタイルを合わせた「ハイブリッド型」の3タイプがあります。自分が活動しやすいタイプを考え直してみてください。

結婚相談所によって特徴や魅了が異なりますので、再度自分に合ったところを探してみるのもおすすめです。

♦︎結婚相談所おすすめ30社比較!♦︎
♦︎【結婚相談所 比較】色々な面からの比較が大切!自分に合ったサービスをみつけよう♦︎

まとめ

エン婚活エージェントで会えない、マッチングしない理由と対策方法などについて紹介しました。

せっかく結婚相談所に登録したのに、思うように出会えないと落ち込んでしまいますよね。思い当たる理由があれば、ぜひ今日から対策を実践してみましょう。

ほんの少し活動の仕方や心構えを変えるだけで、出会の幅がグッと広がるかもしれません。良い相手に出会えず悩んでいた方は、参考にしてみてください。

\お得なキャンペーン情報もチェック!/
エン婚活エージェントの詳細はこちら

注目の記事

結婚相談所の口コミ比較ランキング 結婚相談所の口コミ比較ランキング
実際に利用した600人以上の評価で決定!口コミ評価を元にした結婚相談所の口コミ比較ランキング。本当に出会える結婚相談所とは??
結婚相手のイメージ 新型コロナで外出自粛!自宅でもできる婚活・出会いの方法
外出自粛中でもできる婚活って??自宅でもできる婚活や出会いの方法をご紹介。
結婚相手のイメージ 期待の新サービスが登場!ペアーズエンゲージのレビュー
月額9800円の格安の結婚相談所がスタート!運営はあのペアーズ!詳しいレビューはこちらから。
1年以内に婚活で結婚したカップル 1年以内に理想の相手と結婚する方法
1年以内に結婚できる人とできない人の違いは〇〇!婚活のプロアドバイザーが教える1年以内に結婚するための方法。

関連記事

SNSでシェア