婚活で出会った彼氏としばらく交際を続けていると、「いつになったらプロポーズをしてくれるんだろう?」「もう待てないし、私から逆プロポーズしちゃおうかな」などと思う女性もいるのではないでしょうか。
今日は、なかなかプロポーズをしない男性の心理と、彼氏にプロポーズをしてもらう方法を紹介します。そろそろ結婚の話を具体的に進めたいと思う人は、ぜひ参考にしてみてください。
<目次>
男性がプロポーズをしない3つの理由
まずは、男性がプロポーズをしない理由の中から代表的なものを3つ紹介します。
理由1.決心がつかない
1つ目は、結婚に対する決心がつかないという理由です。
決心がつかない理由にもいろいろあります。
中でもとくに多いのは、
- 十分な貯蓄を用意できていない
- 収入が十分ではない
- 結婚するとお金を自由に使えなくなる
といった、お金に関する理由です。
また、「この女性に決めて良いのか?」と迷う男性や、家族を養う責任の重さを考えてなかなか決心できな男性もいます。
男性が結婚を決めるには、相当な覚悟が必要だということですね。
理由2.もう少し独身でいたい
「もう少し独身でいたい」と思う気持ちも、男性がプロポーズをしない理由に入っています。
先ほどもお伝えしたように、「結婚するとお金や時間を自由に使えなくなる」と思っている男性は意外と多いものです。そのため、「もう少し自由な時間を楽しみたい」と思う男性も多くいます。中には、「結婚するとほかの女性と関係を持てなくなる」と思う男性もいるようです。
理由3.タイミングを計っている
3つ目の理由は、タイミングを計っているというもの。プロポーズをするつもりはあるけど、「まだ今は結婚をするタイミングではない」と男性が思っている場合です。
女性と同じく、男性にも理想の結婚年齢がありますし、その年齢は人によって違います。
たとえば、結婚相談所のサンマリエがおこなったアンケート調査(※1)で「ここまでに結婚したい」と望む年齢を男性に尋ねたところ、「35歳」が40%と最も多く、その次には「30歳」「40歳」が多い結果となりました。
男性にはそれぞれ「○歳までには」という独自のタイミングがありますので、その年齢が近くなることで結婚を意識し始めるのかもしれません。
また、仕事の状況もタイミングの1つです。
- お互いに仕事が忙しい
- 今の仕事をこのまま続けていくか迷っている
- もうすぐ独立する予定
といった状況にいると、男性はなかなか結婚に踏み切れません。もしこれらの状況に当てはまるなら、彼は「タイミングが来るまで待とう」と思っているのではないでしょうか。
婚活で出会った彼氏にプロポーズをしてもらう方法
婚活で出会った以上、「早く決めてほしい」「結婚する気があるのかないのかだけでも知りたい」と女性が思うのは当然でしょう。
とはいえ、結婚をするからには相手にも心から「結婚したい」と思ってもらいたいと考える女性が多いのではないでしょうか。その証拠に、「プロポーズは男性からしてほしい」と考える女性は多いものです。
では、どうすれば男性がプロポーズをする気になるのでしょう?
方法1.結婚したい気持ちを示す
まず紹介するのは、結婚したい気持ちを示す方法です。
男性はプライドが高いため、「確実にOKをもらえるだろう」と思えないうちはプロポーズをする決心がつきません。
そこで、もし彼が鈍感なタイプなら「そろそろ結婚のことも考えないといけないね」「私は○○さんと結婚したいと思ってるよ」といった感じで、なるべくハッキリと伝える方法がオススメです。
ましてや婚活で出会った相手ともなれば、お互いに結婚をしたい気持ちがあるのは明らかですので、結婚に関する話題を避ける必要はありません。勇気を出して伝えましょう。
ただし、相手が鈍感なタイプではない場合、あまりに露骨な言葉で結婚を迫ると逆効果になる場合もあります。
というのも、自分のタイミングで結婚したいと思っている男性は、急かすことで結婚する気を失う可能性もあるのです。
そんな彼に結婚したい気持ちを示すなら、料理や生活習慣の改善など、結婚に向けてがんばるあなたの姿を見せる方法がオススメ。勘の良い男性なら、結婚に向けて変わろうとしているのかな? と気付いてくれるでしょう。
方法2.「この人だ」と思わせる
続いて紹介するのは、「結婚するならこの人しかいない」と彼に思ってもらう方法です。
たとえ婚活で出会った2人だとしても、彼に結婚を決心してもらうには「この人だ」と思ってもらわなければいけません。
そこでオススメなのが、彼から
- 「いい奥さん&いいお母さんになりそう」
- 「ほかの男性に取られたくない」
- 「彼女は特別だ」
などと思われるような行動を取る方法です。
たとえば、子どもやペットと楽しそうにふれ合う姿を見れば、彼は「いい奥さん&いいお母さんになりそう」と思ってくれるかもしれません。子どもとふれ合う姿を見せられる状況がなかなか作れないなら、友だちや家族の子どもと遊んだときのことを楽しそうに話すのも良いでしょう。
また、「私は何があってもあなたの味方です」という姿勢を見せるのもオススメです。
具体的にいえば、忙しくてなかなか会えない彼に「ちゃんと寝てる? ご飯は食べてる? 体には気を付けてね」と言える女性は男性に安心感を与えます。「私と仕事どっちが大事なの?」と言う女性と比べれば、その差は歴然ですね。
ほかには、
- 料理ができるところをさりげなく見せる
- メールではなく手紙で日頃の感謝を伝える
- 彼の友人や家族と仲良くなる
などもオススメの方法です。
反対に、「彼に関するあらゆることを否定しない」と決めて実践するのも良いでしょう。
というのも、彼や彼の大切にしているものを否定しないことは、「あなたの全てを受け入れます」という意思表示でもあるからです。
彼氏に「この人しかいない」と思われるためには、ある程度の時間をかける必要があります。「今すぐにプロポーズしてほしい」と思う気持ちも分かりますが、結婚を決めることは今後の人生を大きく左右する大きな決断です。1~3か月を目安に、彼にも心の準備期間を作ってあげると良いですよ。
まとめ:自分だけが幸せになるための結婚は×
たとえ婚活で出会った男性だとしても、交際をすれば必ず結婚に結びつくとは限りません。もちろん、自分が幸せになることは大前提ではあるものの、彼に対しても「幸せになってほしい」「私が幸せにしてあげたい」と思う気持ちが大切です。「プロポーズをしてくれない」とただ嘆くのではなく、まずは彼が「この人と結婚したい」と心から思える女性を目指してみてくださいね。(Written by 永瀬なみ)
参考元:(※1)最近の結婚と婚活、リアルな事情とは?|「婚活の日」公式サイト
注目の記事
![]() |
【2024年】結婚相談所おすすめ人気ランキングTOP10! |
---|---|
有名な大手の結婚相談所10社を徹底比較!サービス・料金・口コミなどから本当におすすめの結婚相談所をランキング形式で紹介。 |
![]() |
厳選!婚活アプリおすすめランキング |
---|---|
ユーザーの本気度が高い婚活アプリのおすすめランキングを紹介。アプリで真剣に婚活したい方は必見! |
![]() |
【2024年】結婚相談所のお得なキャンペーン情報!随時更新 |
---|---|
結婚相談所のお得なキャンペーンをピックアップ!期間限定の割引や料金プランなど、最新情報を随時更新。 |
![]() |
【婚活 MBTI】16タイプ性格診断 |
---|---|
あなたの恋愛・結婚の特徴がわかる性格診断!チェックテストで16タイプに分類し、各タイプの恋愛傾向、結婚相手、婚活方法などを詳しく解説。 |
関連記事
- これが本音!婚活で男性が女性に求める条件ランキングTOP10
- 結婚相談所で出会った人とキスをするタイミングや注意点
- 婚活はあきらめないひとが成功する!5年以上婚活を続けて幸せに結婚した事例
- 婚活で敬語からタメ口に切り替える理想的なタイミングと方法3選
- 脈ありサイン7つ!男が本当に好きな女性にしかとらない行動の特徴とは!?
»関連記事をすべて見る
- 遠距離でも婚活を成功させる方法とは?初デートや婚活の進め方を徹底解説
- 出会いは短期決戦!初対面の男性と急接近する2つの方法
- 婚活でキープされているかどうかをチェックする5つのポイント
- 婚活で3回目のデートは勝負の回!その理由と注意すべきこと
- 見た目をほめるのは逆効果⁉︎口説き文句は男女で違う
- 婚活で男性が女性に求める平均的な希望条件
- 婚活で「予定が合わない」と断られる人にオススメの対策法3選
- リアクションがうまいひとは男女共通でモテる
- 婚活でワンナイトラブを経験する人は意外と多い!その実態を調査!
- 婚活で男性が女性不信になるケース6選!女性は気をつけよう
- 婚活で同時進行・キープは当たり前!成功に繋がるキープ術
- 婚活では早い段階での旅行は別れる羽目になるからやめた方がいい5つの理由
- 婚活でも同棲はアリ?結婚前に同棲するメリット・デメリットを解説
- 友達以上恋人未満は終わり!友達から恋人になるための手順や注意点を解説
- 今すぐできる!女性のモテる仕草ランキング【トップ10】
- 男性ウケを狙うなら必須!好感度を上げる科学的なナチュラルメイクとは?
- 小食な女の子は本当に可愛いのか
- 合コンは結婚につながらないって本当?合コンが婚活に不向きな理由5つ
- え!そうなの!?デートプランは行きつけを選ぶべきでない科学的理由
SNSでシェア