親近効果とは
親近効果とは、近い記憶のほうが鮮明で、長期的な記憶に残りやすいという心理効果のことです。
終わりよければすべてよし。という言葉があるように、序盤の印象が悪くても、最後にいい印象で終われば、序盤の印象は上書きされて、最後のいい印象だけが残ります。
恋愛でも、デートがいまいち楽しくなくても、最後のほうにたくさん笑ったり、ちょっとしたハプニングで楽しい出来事があると、「まぁ、いろいろあったけど今日は楽しかったかな。」と感じるあの感覚です。
合コンでの活かし方
合コンは狙っている相手との戦いであり、同性同士での競争でもあります。
合コン中に狙っている相手がいたら、自分を少しでも強く印象付けるためには、できるだけ最後に二人で話せるように戦略を練りましょう。
席替えをする予定であれば、最初は狙ってない相手の近くで話し、最後に席替えをした時に狙っている相手のそばにいき、二人で話せる環境を作ります。
相手の評価が他の同性と同じくらいであれば、最後に話をした人が印象が強くなるので、その後に連絡した時にも返事が返ってきやすくなります。
また、合コン中はゆっくり話せなかったという時でも、最後の別れ際にピンポイントで目を見てお礼を言うなり、ちょっと話しながら駅に向かうなりすれば、親近効果のパワーで印象を強く残すことができます。
婚活パーティーや街コンでの活かし方
親近効果は婚活パーティーや街コンでも活かすことができます。
トークタイムでは順番が決まっているので、意図的に意中の相手を後半にもってくることは難しいですが、フリータイムは好きな相手と話すことができるので、意中の相手がいれば必ず話すようにしましょう。
特にフリータイムが複数回ローテーションするようなパーティーではチャンスです。一対一のトークタイムがいまいちだったとしても、フリータイムでいい印象を残すことができれば、一対一で印象に残った相手よりもあなたのほうが印象に残る可能性があります。
デートでの活かし方
デートではその日の印象で次のデートにつながるかどうかを判断されてしまいます。デートがいまいちだったら次のデートはないでしょうし、デートが楽しいと感じてもらえたら次のデートの約束をすることができるかもしれません。
しかし、最初のデートでは最初から最後まで楽しいというのはなかなかありません。必ずつまらなないと感じてしまうタイミングがあるかもしれません。
ここで親近効果の出番です。デートが終わりに近づいてきたら、ちょっとギアを入れて、相手が喜びそうなことをして見たり、大げさに笑ってみたり、ニコニコしてみたり。
別れ際に「今日は楽しかった。ありがとう。」と伝えてみるのもいいでしょう。別れてからすぐにメールでお礼をいうのもありです。
デートが多少うまくいかなくても、最後を大事にすることで、印象は全然違うものになります。
逆にデートがずっと楽しかったとしても、最後の最後で雑な別れ方をしたりすると印象が悪くなるので、親近効果のことを思い出し、最後を大事にするようにしましょう。
まとめ
親近効果は終わりよければすべてよし的なテクニックですが、逆に初頭効果という最初がよければその後の印象もよくなるよいう心理テクニックもあります。
真逆の考え方ですが、対立するものではなく、最初と最後が肝心だということです。
こちらも合わせて身につけることで、よりテクニックの効果がアップします。
注目の記事
![]() |
結婚相談所の口コミ比較ランキング |
---|---|
実際に利用した600人以上の評価で決定!口コミ評価を元にした結婚相談所の口コミ比較ランキング。本当に出会える結婚相談所とは?? |
![]() |
新型コロナで外出自粛!自宅でもできる婚活・出会いの方法 |
---|---|
外出自粛中でもできる婚活って??自宅でもできる婚活や出会いの方法をご紹介。 |
![]() |
期待の新サービスが登場!ペアーズエンゲージのレビュー |
---|---|
月額9800円の格安の結婚相談所がスタート!運営はあのペアーズ!詳しいレビューはこちらから。 |
![]() |
1年以内に理想の相手と結婚する方法 |
---|---|
1年以内に結婚できる人とできない人の違いは〇〇!婚活のプロアドバイザーが教える1年以内に結婚するための方法。 |
関連記事
- 好意の返報性:好きになってくれたひとが好きの法則
- アンダードッグ効果:異性として意識させるには弱みを見せるといい!?
- 心理学の研究で明らかに!すぐ別れるカップルの特徴と相手選びの注意点
- 吊り橋効果:ドキドキを恋愛感情と錯覚させて好きにさせちゃうテク
- ダブルバインド:相手を断らせない強力な恋愛心理テクの使い方!具体例あり
»関連記事をすべて見る
- ランチョンテクニック:美味しい食事は好印象を与える心理効果がある
- 初頭効果:恋愛は第一印象で勝負が決まる
- ミミッキング:ミラーリングよりも効果的に親密になれる会話テク
- 思わせぶりが一番魅力的??心理学の研究で明らかになった初対面でモテる女性とは
- ミラーリング:自分と似た人を好きになる!類似性の恋愛テク
- 自己開示:自分の内面を話して異性との親密度をアップする
- 心理学の研究で明らかに!長続きする恋人の選び方のコツ4つ
- スリーセット理論:3回のデートで付き合うための心理学テクニック
- 単純接触効果(ザイオンス効果):会った回数が多いほど親密な関係になれる
- ゲインロス効果:ギャップの魔力を使った心理テクニック
- 親和欲求:不安なときほど一緒にいてほしい
- ウインザー効果:第三者のウワサがあなたの魅力を2割増しにする
- フットインザドア:OKを引き出す魔法の恋愛テクの使い方!具体例つき
SNSでシェア