質問
先週会った男性もわざわざレストランの見晴らしのいい席を事前に予約してくれていて、とても気持ちが伝わってきました。
でも、いざ結婚相手として意識すると、どうしてもこのひとと思える人がいません。具体的に何かが欠けている訳ではないし、フィーリングが全く合わない訳でもないんです。ただ、直感的に結婚相手とは思えないことが多くて、その度に相手にお断りを入れるのが最近申し訳ない気持ちになってきています。
わたしは直感で相手を選んでいるのがよくないのでしょうか。それともただの贅沢なのでしょうか。
(成子/33歳/女性)
回答
ご相談ありがとうございます。
成子さんがおっしゃる気持ちはよく理解できます。結婚相手を探すのはプロフィール上の条件だけでなく、直接相手に会ったときの直感は非常に大切だと私も思います。
実際に結婚相談所などで結婚した女性に話を聞いても、最後は直感で相手を選んだという話をよく耳にします。結婚相手を直感で選ぶのは決して間違ったことではないでしょう。
成子さんのくわしい状況を知っている訳ではないので、あくまで推測での回答になってしまうのですが、もしかしたら結婚後のイメージが具体的にできていないのではないでしょうか。
漠然とこんな生活がしたいなというのは頭にあるかもしれませんが、具体的にどんな結婚生活を送りたいかがはっきりしていないことで、直感で相手を決めようにも決められないのかもしれません。家事はどうするか、旦那さんにはどう接してほしいか、子供はほしいか、休日はどうやって過ごしたいか、理想的な結婚後の生活を具体的に書き出してみてはいかがでしょうか。
理想的な結婚生活がみえてくると、男性と会ったときにも目の前の相手が結婚生活をイメージできる相手かどうかを判断することができるようになると思います。
注目の記事
![]() |
結婚相談所の口コミ比較ランキング |
---|---|
実際に利用した600人以上の評価で決定!口コミ評価を元にした結婚相談所の口コミ比較ランキング。本当に出会える結婚相談所とは?? |
![]() |
新型コロナで外出自粛!自宅でもできる婚活・出会いの方法 |
---|---|
外出自粛中でもできる婚活って??自宅でもできる婚活や出会いの方法をご紹介。 |
![]() |
期待の新サービスが登場!ペアーズエンゲージのレビュー |
---|---|
月額9800円の格安の結婚相談所がスタート!運営はあのペアーズ!詳しいレビューはこちらから。 |
![]() |
1年以内に理想の相手と結婚する方法 |
---|---|
1年以内に結婚できる人とできない人の違いは〇〇!婚活のプロアドバイザーが教える1年以内に結婚するための方法。 |
関連記事
»関連記事をすべて見る
SNSでシェア