自己開示の法則とは
自己開示の法則とは自分の経験や考え、感情などを話すことで、相手の警戒感を解いて自分を信頼してもらうための心理学の法則です。
例えば、「出身はどこですか?」と聞くよりも、「私の出身は福岡県です。〇〇さんはどこ出身なんですか?」と、自己開示してから聞く方が、相手は自分のことを話しやすくなります。
自己開示には返報性があるので、相手が自分のことを話してくれたのだから、自分のことも話さないといけないと思います。
相手のことを深く知るためにも、有効な心理テクニックです。
自分のことを話せる人の方がモテる
プライドが高くて自分のことを話したがらない人ほど、異性からはとっつきにくいと思われてしまうので、壁を感じてしまい、距離を縮めることができなくなってしまいます。
モテる人は例外なく自己開示が上手な人で、特に自分の内面に関わること、弱み、欠点、悩み事などを話して、相手から信頼を勝ち取り、なんでも話せる関係を築くのがとても上手です。
恋愛では自己開示できる方が圧倒的に有利なので、恥ずかしがらずに、積極的に自己開示していきましょう。
弱みを自己開示するのは超効果的
異性に対しては、自分を良く見せようとする思惑がはたらくため、自分のマイナス要素は極力話さないようにしてしまいがちです。
出会ってすぐはそれでもいいかもしれませんが、ずっといい部分ばかりをアピールしていても、相手は本当かな?と思ってしまいますし、恋人同士になれるくらいに距離を縮めることはできなくなってしまいます。
そこで、ある程度仲良くなったら、進んで自分をさらけ出してみましょう。あえて苦手なことや自分の過去の失敗を話すことで、相手から信頼を得るのです。
自己開示の法則には返報性というのがあり、相手が自己開示してくれたときに、自分も自己開示しなきゃという気持ちになります。
お互いに自分の内面をさらけ出すことで信頼関係は強いものになります。
ピンポイントで自己開示すると効果的
自己開示の上級者的な使い方は、狙っている相手にピンポイントでやることです。誰にでも自己開示しているよりも、自分にだけ自己開示してくれているという方が、信頼関係は気付きやすくなります。
例えば、合コンで気になる相手がいたときに、そのひとと隣になったときにこっそりと、自己開示をしてみましょう。
「実はこういうところ苦手なんだよね。」
「お酒に酔いやすいから控えているんです。」
相手は自分だけに自分の内面を話してくれたという喜びから、あなたに特別な感情を抱きやすくなります。
一対一で話すときにも、「あなただから話せるんだけど」「他の人には言ってないんだけど」などと前置きすることで、自己開示の効果をさらにアップすることができます。
徐々に自己開示するのも効果的
会っていきなり、過去の辛い出来事を話しても自己開示しすぎて、相手は引いてしまいます。警戒感の強い相手の場合、いきなりいろんなことを話してくる相手は逆に警戒される可能性もあります。
自己開示はいきなり自分のすべてを話してしまうよりは、少しずつ話した方がじわじわと効果が出てくるのでオススメです。
会ってまもない相手なら、出身や好きなこと、自分の性格などをさらっと話す程度で十分です。
ある程度会話が盛り上がって、相手も自分のことを話してくれるようになったら、苦手なことや失敗談、弱みなどを話してみましょう。
まとめ
自己開示はビジネスやカウンセリングの世界でも活用されているテクニックなので、効果は折り紙つきです。恋愛でもモテる人は自己開示が上手だったりするので、あまり活用できてない人はこれから積極的に活用してみましょう。
注目の記事
![]() |
結婚相談所の口コミ比較ランキング |
---|---|
実際に利用した600人以上の評価で決定!口コミ評価を元にした結婚相談所の口コミ比較ランキング。本当に出会える結婚相談所とは?? |
![]() |
新型コロナで外出自粛!自宅でもできる婚活・出会いの方法 |
---|---|
外出自粛中でもできる婚活って??自宅でもできる婚活や出会いの方法をご紹介。 |
![]() |
期待の新サービスが登場!ペアーズエンゲージのレビュー |
---|---|
月額9800円の格安の結婚相談所がスタート!運営はあのペアーズ!詳しいレビューはこちらから。 |
![]() |
1年以内に理想の相手と結婚する方法 |
---|---|
1年以内に結婚できる人とできない人の違いは〇〇!婚活のプロアドバイザーが教える1年以内に結婚するための方法。 |
関連記事
- 好意の返報性:好きになってくれたひとが好きの法則
- アンダードッグ効果:異性として意識させるには弱みを見せるといい!?
- 心理学の研究で明らかに!すぐ別れるカップルの特徴と相手選びの注意点
- 吊り橋効果:ドキドキを恋愛感情と錯覚させて好きにさせちゃうテク
- ダブルバインド:相手を断らせない強力な恋愛心理テクの使い方!具体例あり
»関連記事をすべて見る
- ランチョンテクニック:美味しい食事は好印象を与える心理効果がある
- 初頭効果:恋愛は第一印象で勝負が決まる
- ミミッキング:ミラーリングよりも効果的に親密になれる会話テク
- 思わせぶりが一番魅力的??心理学の研究で明らかになった初対面でモテる女性とは
- ミラーリング:自分と似た人を好きになる!類似性の恋愛テク
- 心理学の研究で明らかに!長続きする恋人の選び方のコツ4つ
- スリーセット理論:3回のデートで付き合うための心理学テクニック
- 単純接触効果(ザイオンス効果):会った回数が多いほど親密な関係になれる
- ゲインロス効果:ギャップの魔力を使った心理テクニック
- 親和欲求:不安なときほど一緒にいてほしい
- ウインザー効果:第三者のウワサがあなたの魅力を2割増しにする
- フットインザドア:OKを引き出す魔法の恋愛テクの使い方!具体例つき
- 親近効果:終わりよければすべてよしの恋愛テクニック
SNSでシェア